京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up13
昨日:110
総数:1026529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

生徒総会 開催! ゛燃やせ友情★冷やせ地球゛

 6月4日(水)の5・6時間目に、「平成21年度生徒総会」が開催されました。この生徒総会は、生徒自らが、自分たちの桂川中学校をどのような学校にするかということを皆で考え、力を合わせて表現していく場です。体育館は熱気で少し暑かったようですが、工夫を凝らした生徒総会になりました。
 生徒会本部が中心に考えた、今回の基調提案の全文を掲載します。
「今年は、生徒一人一人が協力して地域や地球の環境問題について力を入れていこうと思います。全校生徒が団結し、よりよい学校にする為に、小さな事からコツコツとし、「小さな事から大きな事へ」という風にさらなる発展を目指して、また学校外でもボランティア活動を積極的に行い、たくさんの方々の役に立てる様に、そして自分たちも成長していける様に頑張っていきましょう。そして学校内では、自分たちの要求を実現する為にも、校則やルールを守り、学校生活を盛り上げていきましょう。様々な事を積極的に行い、「やりがい」「うるおい」「いきおい」そして個性のあふれる学校にしていきましょう。
 誰もが好きと言える学校になる様に、今日の総会を成功させましょう。よろしくお願いします。
 これを基調提案とします。
"燃やせ友情★冷やせ地球〜桂川の環(わ)に境(さかい)なし〜」

 この基調提案をもとに、協議会・委員会の活動方針、今年度の生徒会予算案、学級からの要望が審議され、その後各学年・学級の決議と目標の発表を行いました。1年生は花背山の家宿泊学習で学んだことを報告、2年生はクイズ形式で学級と学年目標の発表、3年生は学級目標の発表と沖縄修学旅行での平和学習の報告、9・10組は学級旗の披露と学級目標の発表と、どの学年・学級もが趣向を凝らした発表でした。
 最後に、生徒会本部から今年度重点的に取り組む3つの内容が提案され決議されました。
 (1)エコキャップ運動の継続・・・世界中の子どもたちのために
 (2)牛乳パック椅子の製造と地域への配布・・・リサイクルと地域への貢献
 (3)緑のカーテン運動・・・身近な環境問題を考える
 今回決議された内容を生徒全体のものとして、教職員も一体となって、よりより学校づくりに頑張っていきましょう。保護者・地域の皆さんのご協力をお願いします。

 
画像1画像2画像3

市P連研修会(6/3)に参加して

画像1
 6月3日(水)午後2時から、京都会館第二ホールで「第27回 京都市PTA連絡協議会」の研修会が行われました。京都市PTA連絡協議会(市P連)は、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校のPTAが集まって構成される、京都市のPTA活動の最大組織です。その平成20年度の締めくくりの研修会でした。
 今回は、北京オリンピックの陸上400mリレーの銅メダリスト、朝原宣治氏に講演していただくということで、京都会館第二ホールを会場にして研修会が行われました。多くの保護者の方が参加されるだろうな…という予想でしたが、案の定、会場はほぼ満員で熱気に包まれていました。
 朝原さんは「夢を追い続けること〜北京からのスタート〜」という演題で、コーディネーターの質問や会場のアンケートに答えるという形でお話をされました。自分の生い立ち、親の話から、陸上を志したきっかけ、そして銅メダルが確定したあとに投げたバトンの行方…楽しいお話でした。ご自身も2人の子どもの親として、奥さんの奥野史子さん(元シンクロメダリスト)との関係や子育ての様子もさわやかに話されていました。
 最後に自身の色紙の言葉「向上心」の意味を「向上心を持って伸び伸びと生活することが大切。今日の自分よりも明日の自分成長を信じて、積み重ねることを楽しんでほしい」と子どもたちへの期待を語られました。
 このような講演会や研修会の機会は今後もあると思います。その都度紹介しますので、ご都合のつく方は参加していただければと思います。

6月のPTA行事

《6月のPTA行事》◎印は全PTA会員対象の行事です。
 6月 3日(水)6月PTA実行委員会
    5日(金)中P連西京支部総会
   16日(火)中P連総会・研修会
   17日(水)桂川地生連総会・かつら川ふれあい祭り実行委員会
   18日(木)西京ブロック地生連
 7月 1日(水)7月PTA実行委員会
   ◎3日(金)地域懇談会

明日は生徒総会です!

 明日は今年度の生徒会活動の方針を決定する「生徒総会」が行われます。
 協議会と各専門委員会からの活動方針と活動計画の提案した後、学級からの質問や要望に答え、20年度決算と21年度予算が審議されます。
 各クラスからは「クラス決議」が発表されます。
 この機会を通して生徒会活動への参加意識を高めてもらいたいと思います。
 生徒会をつくるのは、生徒一人一人の意識です。有意義な生徒総会を期待します。

土曜参観ありがとうございました

5月30日に実施しました「土曜参観」には、お父さん119名を含む計579名もの保護者の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。休日ということもあり、本当に多くの方に参観していただきました。
新年度が始まって2カ月が過ぎ、1年生は花背山の家の宿泊学習を終え、学級集団づくりもすすんできましたし、2年生は先輩として、桂川中の中核となりつつあります。また3年生は楽しみにしていた沖縄修学旅行も終わり、各自が進路展望を持ち、目標を設定していく時期になってきました。桂川中も本格的に活動していく時期を迎えたと思います。
しかし、当日いただいたアンケートには、「授業態度がよくない」「勉強していない生徒かいる」「授業中に私語をしているクラスがある」「授業に集中できていない生徒がいる」など、授業に対する指摘を頂きました。学校全体としてこのようなご指摘をきちんと受け止め、これからも生徒たちに「やりがい」と「いきおい」を持たせ、「うるおい」のある学校づくりに努めていきたいと思います。今後ともご意見をよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式(9:00開式) 生徒集合 8:45(上靴・体育館シューズ持参)

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp