![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:167 総数:1498895 |
1年 学年懇談
2月16日(火)の授業参観のあと図書室で1年学年懇談会が行われました。パワーポイントを使って最近の生徒の様子を見ていただいた後,クラスごとの懇談となりました。
![]() ![]() 2年 学年懇談
同じく授業参観のあと2年生の学年懇談会及び修学旅行説明会がふれあいルームで行われました。97名と在籍生徒の約半数にも及ぶ保護者の皆さまの参加があり,レジュメに沿ったパワーポイントで修学旅行の説明をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() 2年 学年懇談(2)![]() 京都議定書&コンサート
2月13日(土)吹奏楽部が『京都議定書パレード』に参加しました。
10時市役所出発→河原町通→四条通→八坂神社→円山音楽堂のコース 円山音楽堂では「ピンクレディーメドレー」を演奏しました。 ![]() ![]() パルスプラザコンサート
2月14日(日)『第1回パルスプラザコンサート』に吹奏楽部が参加しました。パルスプラザにある稲盛ホールはお客さんで一杯でした。
![]() ![]() 『3年生を送る会』に向けて
3月9日(火)に行われる『3年生を送る会』に向けて,実行委員を中心に放課後の時間を使って,1・2年生の取り組みが始まっています。
1年生は体育館に大つるを装飾する準備を 2年生は同じく体育館に垂らす横断幕(全貌は当日のお楽しみです)の作成を始めています。 ![]() ![]() ![]() 2年 学年集会
2月8日(月)2年生の学年集会がありました。まず最初に講師の先生の自己紹介があり,次に先だって行われた『百人一首大会』の表彰が行われました。クラス3位までと個人10位までの入賞者が表彰されました。個人1位の生徒は50枚もとったとか。個人の表彰状は国語科の先生の心のこもった手作りです。
そして,生活委員長から遅刻・ベル着について呼びかけがありました。 また,3年生になって実施される修学旅行についての説明がありました。この集会には,教師塾の塾生(教師志望の大学生)3人も参加していました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学年集会(2)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
![]() ![]() 第27回 京都木津川マラソン大会
2月7日(日)に第27回 京都木津川マラソン大会があり,本校からも陸上部が出場しました。3km男子の部で1年生が4位に入賞しました。
また,開会式で女子キャプテン・男子キャプテンが元気はつらつ選手宣誓をし『すがすがしくとても元気があって良かったです』と大会関係者からほめていただきました。 ![]() ![]() ![]() 京阪神 私学入試 直前指導
2月9日(火)明日から本格的に始まる京阪神私学入試に向けた直前指導が体育館で行われました。進路より受験にあたっての諸注意のあと,校長先生から激励の言葉がありました。生徒たちは真剣なまなざしで校長先生の言葉を聞いていました。その後,『入試直前 需要確認事項』のプリントを使って,志望校別に担当教員との最終確認がありました。
大きな山ですがガンバレ!3年生!! ![]() ![]() ![]() |
|