![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:167 総数:1498771 |
1年生 学年練習(2)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
![]() ![]() ![]() 教師塾(5)
社会科の教師を目指しています。
![]() ![]() ![]() 2月の土曜学習
2月27日(土)土曜学習が行われました。1・2年生は第7回テストを月曜日に控えているのでどの生徒も気合い充分,真剣に取り組んでいました。3年生は3月5日(金)に行われる公立一般検査に向けての学習を中心に勉強しました。
![]() ![]() ![]() 2月の土曜学習(2)![]() 教師塾(4)![]() 教師塾(4)の2
塾生からのお手紙です。放課後はサッカー部の練習にも参加していただきました。国語の教師を目指しています。
![]() ![]() ![]() 教師塾(3)
教師塾 塾生からのお手紙です。英語の教師を目指しています。
![]() ![]() ![]() 第3回 家庭地域教育学級
2月23日(火)伏見住吉小学校で『伏見中学校区地域生徒指導連絡協議会 第3回 家庭地域教育学級』が行われました。
午後7時より,伏見住吉小学校の教頭先生の司会で 『大人の知らない 子どものケータイ事情』 という演題で教育委員会の生徒指導課の先生よりご講演がありました。 パワーポイントを使ったデータに基づいたわかりやすい説明でケータイについての話をうかがうことができました。 最後に伏見住吉小学校の校長先生にまとめをしていただき,閉会となりました。 ![]() ![]() ![]() 第3回 家庭地域教育学級(2)![]() ![]() 2年 クラスでコサージュ作り
3年生が卒業式当日につけるコサージュ。指導者講習会に参加した班長を中心に各クラスで作りました。けっこう難しいようです。しかし心を込めて,ていねいに仕上げました。
![]() ![]() ![]() |
|