「春模様」
 オオイヌノフグリが咲いています。アンズの若木の蕾も膨らんできています。学校のいたるところで「春」を感じることができます。
 
【学校の様子】 2010-03-17 13:05 up!
 
「卒業式 合同練習」
 19日の卒業式に備えて,今日から「合同練習」になりました。緊張感を持って,卒業式に臨みましょう。
 
【学校の様子】 2010-03-17 11:42 up!
 
「藤袴」
 藤袴が新芽を出しています。今年も成長が楽しみです。去年と同様にアサギマダラが来ますように。
 
【学校の様子】 2010-03-16 08:32 up!
 
「桜だより」3
 ずいぶんつぼみがふくらんできました。今年は開花が早くなりそうです。
 
【学校の様子】 2010-03-16 08:29 up!
 
「ラッパスイセン(喇叭水仙)」
 ラッパスイセンがやっと咲きました。西洋種の水仙です。今日は暖かい一日となりますが,明日からはちょっとブレーキがかかりそうです。本格的な春に向けて三寒四温が続きそうですね。
 今週,19日(金曜日)は卒業式です。どうか良い天気になりますように。
 
【学校の様子】 2010-03-15 07:29 up!
 
3月 「配食サービス」
 配食サービスも今年度最後となりました。ボランティアさんの手作りのあたたかいお弁当を,今日は6年生児童も一緒に配ってくれました。一年間お世話になりました。来年度もよろしくお願いします。新年度の配食サービスは,5月8日からです。
 
【学校の様子】 2010-03-13 11:14 up!
 
土曜学習
 今年度最後の土曜学習となりました。それぞれ自分の学習や宿題などを持ってきて,真剣に取り組んでいました。自主的に学習を進めていく姿勢を,次の学年でも大事にしてほしいと思います。
 
【学校の様子】 2010-03-13 09:17 up!
 
「桜だより」2
 日ごとにつぼみが膨らんできます。開花が待ち遠しいですね。
 
【学校の様子】 2010-03-13 09:11 up!
 
「ボケ(木瓜)の花」
 ボケの花も咲き始めました。寒の戻りとはいえ,春はすぐそこまでやってきています。
 
【学校の様子】 2010-03-11 08:26 up!
 
6年生を送る会 3
 6年生からはお礼の言葉と歌です。卒業式に歌う「旅立ちの日に」を歌いました。あと数日となった小学校生活に思いを馳せ,歌っている方も聞いている方もジーンとする時間が流れました。最後は,各学年の間を拍手で送られて6年生が退場しました。あと数日となった小学校生活を楽しく過ごしてほしいと思います。
 
【学校の様子】 2010-03-10 17:59 up!