京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/04
本日:count up4
昨日:108
総数:768012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

七中祭に向けて

今、校内では各学年共に、七中祭に向けての取組が本格的に始まっています。

写真左上は1年生の合唱練習
写真右上は1年生の展示物制作(凧づくり)
写真左下は2年生の行進練習
写真右下は3年生の合唱練習 です。

生徒・教職員が一丸となって七中祭に取り組んでいます。
お忙しいとは思いますが、体育の部・文化の部ともに
ぜひ御参観いただきますようお願いいたします。

画像1

夏季大会最後の種目が終わりました

9月5日・12に府及び市の選手権大会ラグビー競技のグループ予選が開催されました。本校は洛西中学校・長岡第四中学校との合同チームとして戦ってきましたが、結果は惜敗でした。これで引退となる3年生(1名)を筆頭に、気持ちが見える良いラグビーでした。相手チームに何回トライを決められても決して走ることをやめなかった姿勢に感動させられました。

”To The Win”勝利に向かって頑張れたことに拍手!
画像1

新人戦(野球)が始まりました

野球は9月5日から新人戦が始まりました。初戦は対四条戦で惜敗しましたが、2戦目の対嘉楽戦で勝利をあげました。残る2戦も勝利して一次リーグ突破を目指します。
画像1

夏祭りに参加しました

8月29日(土)に中央市場で夏祭りが開催されました。本校吹奏楽部も招待していただき出演いたしました。地域で演奏する機会を与えていただくことで、徐々にではありますが力を付けつつあり、今年度は府下吹奏楽コンクールで銀賞をいただくことができました。市場の皆様方をはじめ、お越しいただいた保護者・地域の皆様方に心よりお礼申し上げます。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
画像1

新型インフルエンザ予防のために

1.手洗い・うがいを徹底しましょう。
  外出から帰ったら必ず手洗い・うがいをしてください。
  学校ではアルボース石鹸でしっかり手洗いをしてください。

2.抵抗力のある身体づくりを。
  十分に睡眠をとりましょう。
  栄養のバランスを考えた食生活に心がけましょう。
  早寝・早起きの規則正しい生活をしましょう。

3.流行時の外出はできるだけ控えましょう。
  特に人の多いところへの外出には注意してください。

4.急な発熱・咳・のどの痛みがあったら診察を受けてください。
  インフルエンザと診断されたら学校へ連絡して、医師の許可を得てから
  登校してください。



画像1

リーダー研修会を行いました。

スケジュールとオリエンテーション
画像1

リーダー研修会 その2

アイスブレーキングに劇の創作と発表会
画像1

リーダー研修会 その3

昼食は自分たちで作りました。
画像1

夏季大会速報 その6

卓球団体戦1・2回戦
画像1

頑張りました! 吹奏楽コンクール

7月31日、京都会館第1ホールにて第46回京都府吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出場しました。「自分との小さい勝負に勝ち、大きな舞台でみんなで勝負しよう」を合い言葉に毎日練習に励んできました。結果は銀賞。昨年からの成長を感じられる結果となりました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 午前中授業(給食無し)19日まで 1・2限球技大会  公立合格発表
3/19 修了式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp