京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up76
昨日:88
総数:483181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

ごみゼロの取り組み

画像1
5月28日(木)はごみゼロの取り組みをしました。

低学年は校内を、中学年・高学年は校区に出て清掃活動をしました。

写真は高学年が桂川のゴミを拾っている様子です。

社会見学(4年生)

画像1
画像2
5月26日(火)に4年生は、山ノ内浄水場と鳥羽水保全環境センターに社会見学に行ってきました。

琵琶湖の水を浄水場で飲料水にすること、また家で使った水を鳥羽水環境センターで河に流せるようにきれいにすることを学んできました。

写真は山ノ内浄水場と鳥羽水環境保全センターの様子の一コマです。

読み聞かせ会

画像1
画像2
5月25日。1年生と2年生が読み聞かせボランティアの方に、絵本を読んでもらいました。
みんなが知っている「はらぺこあおむし」のお話。
でも、ちょっと違う。
本の中からはらぺこあおむしが飛び出しました。
みんな「わあ!」と大歓声です。


育成学級交流会に行ってきました。【桂東小学校にて】

桂東小学校のみなさん、招いてくださってありがとうございました。
育成学級のみんなで桂東小学校へ交流会に行ってきました。
バルーンをしたり、ダンスをしたりして、楽しく過ごしました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行【倉敷美観地区】

画像1
画像2
いよいよ楽しかった修学旅行の大詰めです。
ここ倉敷美観地区では、観光と京都へのお土産も買いました。

バスで桂徳小学校に定刻どおりに帰ってきました。


修学旅行『瀬戸大橋遊覧船』

『はつひ丸』に搭乗します。
『はつひ丸』で瀬戸大橋の下を通過して与島に行きます。
与島からは瀬戸大橋の上をバスで走路して倉敷美観地区に向かいます。
画像1

修学旅行【晩御飯と反省会】

修学旅行の晩御飯においしい料理を食べました。
食事の後にはきれいな夜空を見ながら、散歩をしました。

写真は、晩御飯の様子と反省会の様子です。

5月15日金曜日は瀬戸大橋を『はつひ丸』で遊覧、倉敷美観地区にて大原美術館見学・買物タイム・お食事処『かも井』でランチ後に出発して桂徳小学校を目指します。
到着は17時30分の予定です。

画像1
画像2

修学旅行【鷲羽山】

岡山県倉敷市の鷲羽山(標高133m)からの眺めです。
晴れていて気持ちいいです。
今日は下電ホテルに宿泊します。
画像1

修学旅行【in 広島】

画像1
原爆ドームに到着しました。
昼食を食べて、これから平和記念資料館の見学と慰霊碑をめぐります。

修学旅行【6年生】

画像1画像2
5月14日(木)朝7時20分に学校に集合し、京都駅8時52分発の新幹線に乗って、一路広島を目指しています。今日の予定は、原爆ドーム・平和記念資料館・鷲羽山に行く予定です。それでは、いってきます。

写真は、京都駅に到着した様子と新幹線の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 町別児童会(5校時)・集団下校(6校時)
3/10 6年生を送る会(3校時)
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp