京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:45
総数:421567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

運動会を実施しました(その2)

運動会の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会を実施しました。

6月7日に運動会を実施しました。さわやかな風が吹くよい気候の中で,子どもたちは徒競争,障害物競争,競技,演技,応援などの種目に出場し,力いっぱいがんばりました。また,高学年はかかり活動を分担し,子どもたちの手で運営を進めました。
画像1
画像2
画像3

嵐山タイム

画像1画像2
第1回目の嵐山タイムがありました。今回は6年生の発表です。修学旅行に行った広島平和公園,資料館を見学して思ったことを発表しました。聞いている全校の子どもたちに平和の大切さが伝わったようです。また,感想を書いた用紙を入れるひとくち感想ボックスも設置されています。どんな感想が寄せられるのか楽しみです。

生き方探究・チャレンジ体験(中学2年生)

画像1
6月1日より一週間,嵯峨中学校の2年生が本校に来ました。朝8時30分から,清掃,草引き,枝運び,運動会練習の補助,英語学習などを体験しました。小学校生活を思い出しながらの体験でした。
<上の写真は運動会の練習の補助のあたる中学生です。>

児童集会(5月)

嵐山校では月に1度,児童集会を実施しています。(20分間ほど朝に実施)
5月29日の集会では集会委員会,環境委員会,保健委員会からの呼びかけや報告がありました。また,全校合唱があり楽しく集会が進みました。子供たちが主体的に活動する姿が多くみられるようになってきています。
画像1
画像2

新型インフルエンザ情報

京都市に在住の方が新型インフルエンザに感染されていることが確認されました。
市立小学校の対応は行政区ごとに異なります。嵐山小学校は休校措置をとりません。平常通り登校してください。

修学旅行に行ってきました。

 5月13日と14日に6年生が修学旅行に出かけました。2日間で広島平和公園,倉敷美観地区,姫路城等を訪れ,歴史の学習や平和についての学習等をおこないました。大変よい天候に恵まれたこともあり成果のある旅行となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生交通安全教室

画像1
 右京警察署と嵐山交通安全推進委員会の協力を得て,交通安全教室を開きました。体育館につくった道路で,道の歩き方を中心に,実際に歩きながら学習しました。道を歩くときの注意がよく分かりました。これからも交通安全に気をつけてほしいと思います。

運動場で遊ぶ子どもたち

画像1
 校庭の木々に新しい葉が顔を出し,新緑に包まれています。休み時間になると,運動場は子供たちの歓声に包まれます。仲良く,元気よく過ごしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp