「図工展 始まりました」
低学年の参観・懇談会にあわせて「図工展」が始まりました。楽しい作品や素敵な作品がいっぱい並んでいます。ごゆっくり鑑賞してください。
【学校の様子】 2010-02-23 14:15 up!
「白梅が咲きました」
運動場の西側の植込みにある「白梅」が暖かくなって一気に咲き始めました。金曜日まではつぼみだったので,急に咲いてびっくりしています。まだまだつぼみもたくさんついています。今週末には満開を迎えるのではないでしょうか。
【学校の様子】 2010-02-22 16:58 up!
「図工展 準備中です」
「図工展」が明日午後から25日まで体育館で開かれます。只今準備中です。どの学年も力作ぞろいです。交流している北総合支援学校・府立盲学校のお友だちの作品も展示しています。この期間に授業参観・懇談会も開かれます。ぜひ,授業参観・懇談会とともに「図工展」もご覧ください。
【学校の様子】 2010-02-22 15:54 up!
「台杉の雄花・雌花」
玄関前の台杉に雄花と雌花がついています。雄花の花粉がそろそろ飛びそうな時期になってきましたね。でも,台杉を見回しても,ほとんど雄花は見られません。台杉からの花粉は大丈夫そうです。
【学校の様子】 2010-02-22 12:53 up!
「今日の給食」
今日はセルフおにぎりです。中の入れる具は(うめ・さけ)です。あと,大根葉のごまいためとみそ汁,牛乳です。今日のみそ汁に使われている味噌は京都市京北町で作られたものです。残さず食べましょう。
【学校の様子】 2010-02-22 12:07 up!
「パンジー3種」
おはようございます。今日の最高気温は16度の予想。春のぽかぽか陽気になりそうです。これから,種から育てたパンジーが見ごろになります。今年のパンジーは例年とちょっと違った種類です。咲き方がちょっと変わっています。
【学校の様子】 2010-02-22 07:42 up!
「枝垂梅」
昼からぐっと気温が上がってきました。朝は蕾だった「枝垂梅」が一輪ほころび始めました。今週は春の陽気の予想です。これから一気に咲いてくるでしょう。
【学校の様子】 2010-02-21 14:53 up!
「パンジーとチューリップ」
陽が射してくると暖かくなってきます。種から育てたパンジーも大きな花をつけています。チューリップも成長しています。入学式までに咲いてしまわないか,ちょっと心配です。
【学校の様子】 2010-02-18 10:23 up!
図書ボランティア「ポンポンデー」
図書ボランティアの皆さんにお世話になり,図書室の開館日に開催している「ポンポンデー」も今日で今年度最後になりました。パネルシアターの「牛方と山んば」では,みんなしんけんに見入っていました。この1年,楽しい催しをありがとうございました。
【学校の様子】 2010-02-17 15:22 up!
自治連合会主催 「卒業祝いもちつき大会」
毎年恒例の自治連合会主催の「卒業祝いもちつき大会」の準備を早朝より行っていただいております。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2010-02-17 08:18 up!