1・2年 「どうぶつえん なかよしたんけん」
今日は1・2年生が縦割りグループで動物園へ出かけます。よい天気になりました。動物園では,力を合わせてクイズを解いたり,動物を観察したりしながら,探検をします。仲良く力を合わせて,楽しい一日にしましょう。
【学校の様子】 2009-11-06 07:43 up!
「桜だより32 秋模様3」
朝夕の冷え込みのため,ソメイヨシノの葉がぐっと赤く色づいています。朝日を受けて輝いています。落ち葉が多くあるのが,ちょっと残念です。
【学校の様子】 2009-11-06 07:35 up!
「マリーゴールド 2種」
1年生が種をまいたアフリカン・マリーゴールド,別名センジュギク(千寿菊)が大きな花を咲かせています。まだまだつぼみがついています。
【学校の様子】 2009-11-05 14:35 up!
「夕焼け」
西の空が紅く染まっています。なぜか郷愁を感じますね。三木露風の童謡の『赤とんぼ』や中村雨紅の『夕焼小焼』が思い出されます。
【学校の様子】 2009-11-04 17:16 up!
「市民スポーツフェスティバル」番外編
「市民スポーツフェスティバル」で北区のマスコットが北区体振の旗を背に登場しました。名前は「北い(期待)くん」だそうです。このフェスティバルにあわせて,北区役所の方が作られたそうです。北区の各学区の特徴や名前をデザインしているそうです。
【学校の様子】 2009-11-04 08:46 up!
「市民スポーツフェスティバル」
11月3日(火)西京極総合運動公園で「市民スポーツフェスティバル」が行われました。待鳳小学校の6年生がリレーカーニバルの「小学生男女混合400Mリレー」に参加しました。予選は1.00.3のタイムで1位通過,準決勝では59.6とタイムは縮めたものの決勝進出はなりませんでした。参加した6年生のみなさん,ご苦労様でした。引率していただいた待鳳体育振興会のみなさん,ありがとうございました。
【学校の様子】 2009-11-04 07:52 up!
「きれ〜い!!」
下校する子どもたちから歓声があがりました。東の空に大きくて,色もくっきりとした虹が出現しました。つい,虹の見える訳は…と講釈してしまいそうになるのですが,美しいものを見た時,素直に美しいと言える子がとても素敵で,一緒に美しい虹を眺めていました。
【学校の様子】 2009-11-02 16:11 up!
「かがやく丘コンサートのお知らせ」
11月7日(土)13時より,旭丘中学校体育館で,旭丘地域生徒指導連絡協議会主催の「かがやく丘コンサート」が行われます。待鳳小学校・鳳徳小学校・鷹峯小学校・旭丘中学校の4校の子どもたちが集まってのコンサートです。その他にも,旭丘中学校PTA&OBOGコーラスや和太鼓演奏があります。ぜひご覧ください。待鳳小学校からは4年生が参加します。
なお,例年実施していますコンサート終了後のティータイムは,本年度,新型インフルエンザの関係で中止となりました。
また,コンサートの開催も学級閉鎖等の発生により変更のある場合があります。ご了承ください。
【学校の様子】 2009-11-02 11:37 up!
「綿の木」
地域の方から「綿の木」をいただきました。見たことあるかな?ふんわりとした綿ができています。さわるのはいいけど,取らないようにしてください。
【学校の様子】 2009-11-02 11:04 up!