![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:682630 |
今日から学校が始まりました―朝会![]() ![]() ![]() 「七草粥」![]() さて,今日は「七草粥」。朝から食べてきた子どもたちもいるのではないでしょうか。 「芹(せり) セリ」「 薺(なずな) ナズナ(ぺんぺん草)」 「御形(ごぎょう) ハハコグサ」 「繁縷(はこべら) ハコベ」 「仏の座(ほとけのざ) コオニタビラコ」 「菘(すずな) カブ」 「蘿蔔(すずしろ) ダイコン」 この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい,邪気を払い万病を除く占いとして食べます。呪術的な意味ばかりでなく,御節料理で疲れた胃を休め,野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。 しかし,この風習もだんだんと薄れてきているように思われますね。 「明日から授業が始まります!」![]() 冬休み,ひっそりとした学校でしたが,子どもたちの元気な声が学校中に響くのが楽しみです。給食は,8日(金曜日)から始まります。久しぶりの給食,楽しみですね。 「枝垂れ梅」![]() ![]() 「マンリョウ(万両)」![]() ![]() 「ツバキ」![]() 「パンジー 3種」![]() ![]() ![]() 「新年 あけまして おめでとうございます」![]() ![]() 昨年は大変お世話になり,ありがとうございました。 今年も待鳳小学校がより一層発展いたしますように,教職員一同,頑張ってまいります。ご協力・ご支援をいただきますようお願い申し上げます。 今年も,子どもたちや学校の様子をタイムリーに情報発信してまいります。 授業は1月7日(木曜日)から始まります。生活習慣を見直し,規則正しい生活で新たなスタートを切ってほしいと願っています。 なお,給食は1月8日(金曜日)からです。 「水仙が咲いたよ」![]() 平成21年がまもなく終わろうとしています。今年一年間,大変お世話のなりました。来年も教職員一同,待鳳教育がより一層発展していくよう頑張ってまいります。 保護者の皆様,地域の皆様の皆様,来年も待鳳小学校の子どもたちを温かく見守っていただきますよう,よろしくお願いいたします。 どうぞ良いお年をお迎えください。 「レンゲが発芽したよ」![]() |
|