京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/03
本日:count up1
昨日:54
総数:673939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学式は、令和7年4月10日 木曜日です。ご予定ください。
TOP

お世話になります 図書ボランティアの皆さん

画像1画像2
今日は,放課後の図書室の開館日です。図書ボランティアの皆さんがお世話をしてくださっています。17日(水)の「ポンポンデー」に向けて,楽しい出し物にしようと作業をしたり,話し合ったりしておられます。ありがとうございます。

部活動 「教職員との交流 〜バドミントン〜」

画像1画像2画像3
 今日は先週のサッカーに引き続いてバドミントンの交流会です。練習を続けているので,みんな上手にシャトルを打っています。教職員チームも負けまいと頑張っています。子どもたちも多数の教職員と交流できてうれしそうです。

「レンゲ」

画像1
 この寒さの中でも,確実に成長しています。暖かくなってくると,一気に伸びてくることでしょう。春に花飾りが作れるくらい咲いてほしいですね。

「雪模様 梅」

画像1画像2
梅のつぼみも膨らんできているさなか,各地からは梅だよりが聞こえはじめているのに,この連日の雪。「梅一輪,一輪ほどの暖かさ」には,まだ時間がかかりそうです。

「今日も雪景色」

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。昨日に引き続き,今日も雪が積もっています。雪景色,見るには美しい景色ですが,寒さがこたえます。今日はおやじの会の「うどん作り」です。熱々のおうどんが楽しみですね。。

「ボケ(木瓜)」

画像1
 ボケの花のつぼみが赤く膨らんできていますが,この寒さでは咲くまでに時間がかかりそうです。

「まだまだ降り続いています」

画像1
 朝から降りだした雪が,晴れ間もありますが,まだ降り続いています。今日一日はこんな感じが続くのでしょうね。

「雪遊び」

画像1
画像2
 野球やバレーボールの練習で登校してきた子どもたちもびっくり!早速,運動場で遊んでいます。

「雪模様」

画像1画像2画像3
 積った雪の中でも頑張って咲いています。

「雪・雪・雪」

画像1
画像2
画像3
 今年初めて雪が積りました。一面の雪景色とはいかないものの,いい景色です。歩くとさくさくと雪独特の音がします。土曜日で子どもたちがいないのが残念です。雪合戦をしたりや雪だるまを作ったりしたかったでしょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動(3年見学)
2/16 新1年生半日入学・保護者説明会 

学校経営方針

学校だより

学校評価

新型インフルエンザに対する対応について

学校運営協議会だより

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp