![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:60 総数:913495 |
朝会とにじょっこタイム![]() ![]() 今日は,朝会とにじょっこタイムがありました。朝会では,校長先生から「立春を過ぎても日本列島はまだまだ冷えています。寒さに負けず,毎日元気に楽しく過ごしましょう。」というお話を聞きました。 その後,にじょっこタイムがありました。13回目の今日は,草の芽学級(難聴学級)の4人のお友だちが発表しました。今までの学校生活で思ったことや友だちのことや自分の生い立ちなどを作文に書いたのを覚えて,みんなの前で大きな口をあけてしっかり発表することができました。 発表を聞いていた人たちから,「友だちが家に遊びに来てよかったね。」とか「これからも交流の友だちと仲よく遊んでね。」といった感想を言ってもらいました。 草の芽学級の4人のお友だちは,堂々と発表できていてとてもよかったですよ。 自由参観とお話会![]() ![]() ![]() 今日は,二条城北小学校の自由参観の日でした。2〜4校時の間,保護者の皆さんにいろいろな学習を見ていただきました。子どもたちは張り切って学習し,自分の意見もたくさん言えていました。 また,草の芽学級(難聴学級)の子どもたちは,「草の芽学級お話会」を開きました。「学校の行き帰り」「友だちのこと」「学習の中から」「学校生活の中から」「人との係わり」「自分の生い立ち・将来のことや夢」などについて,友だちの前で堂々と自分のおもいや考えなどを発表しました。大きな口を開け,大きな声で発表していてとてもよく分かりました。 お話を聞いている人たちは,草の芽学級の子どものおもいを知り,考えたことや自分のことと比べて感じたことなどたくさん感想を出し合いました。 これからも仲よくして一緒に学校生活を過ごしましょうね。 保護者の皆様たくさんのご参観有難うございました。 京鹿の子絞体験学習6年![]() ![]() ![]() 初めに,並縫いでハンカチにかかれた線を縫い,道具を使って糸をきつく絞り,ぐるぐる巻きにしました。好きな色の染料で染めてもらい,水できれいに洗って乾かし,初めに巻いた糸をほどきました。 出来上がった絞り染めのハンカチを嬉しそうにたたんでいる子どもたちでした。たくさんの方の指導を受け,きれいな京鹿の子絞が出来上がってよかったですね。協会の皆さん,ご指導有難うございました。 |
|