「学校お泊り会」8
楽しみにしていたプールの時間です。体育の時間のプールとは一味違うプールの時間を思う存分体験しました。みんなとても楽しそうでした。
【学校の様子】 2009-07-18 16:38 up!
「学校お泊り会」7
カレー作りと並行して今晩泊まるテントの掃除をしました。きれいになったかな。
【学校の様子】 2009-07-18 14:07 up!
「学校お泊り会」6
さあいよいよカレー作りが始まりました。まずは野菜をカットします。手を切らないよう気をつけてね。
【学校の様子】 2009-07-18 13:46 up!
「学校お泊り会」 5
カレーづくりの材料の買物から帰って,みんなで昼食です。家から持ってきたおにぎりを,中庭のベンチで食べました。
【学校の様子】 2009-07-18 12:19 up!
「学校お泊り会」4
子どもたちが買い物に行っている間に,男性スタッフの手によってりっぱなテントサイトが完成しました。なかなかいい感じです。
【学校の様子】 2009-07-18 11:49 up!
「学校お泊り会」3
晩御飯の食材を大宮商店街に買いに行きました。まずは野菜を選びます。次はお肉・・・おいしいカレーができることでしょう。
【学校の様子】 2009-07-18 11:30 up!
「学校お泊り会」 2
大きなリュックを背負って,子どもたちが集まってきました。たて割りのグループに分かれて,いよいよお泊り会の始まりです。開会式では,少年補導の旗を揚げました。
【学校の様子】 2009-07-18 10:51 up!
「学校お泊り会」1
早朝より,少年補導・おやじの会・PTAの皆さんが集まって,「学校お泊り会」の準備が着々と進んでいます。
【学校の様子】 2009-07-18 09:36 up!
「ヒマワリ」
姫ヒマワリは咲きましたが,ロシアヒマワリはまだまだ成長の途中です。でも,ずいぶん大きく育っています。みんなの背丈を越えるのも間もなくでしょう。
【学校の様子】 2009-07-17 07:40 up!
「ムクゲ」
白い「ムクゲ」の花が咲きました。アオイ科の落葉低木で日本では夏の御茶事の生け花として飾られたり,庭木として広く栽培されています。また,大韓民国の国花で,しばしば韓国の象徴とされ,国章にも形どられています。
【学校の様子】 2009-07-16 13:30 up!