京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:44
総数:449262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子

緊張しました。

画像1画像2画像3
 本日(27日),本校の健康教育,特に歯科保健の取組について,KBS京都テレビの取材がありました。
 児童集会,フッ化物洗口,中間休み,保健指導の授業,給食時間などの取組や子どもたちの様子を撮影されました。
 学校長や教職員,子どもたちへのインタビューもされていました。

 放送は,2月13日(土)午後5時〜5時30分
     「歯っぴーライフ」という番組です。

土曜学習

画像1画像2
 1月23日(土),土曜学習で今年度2回目の漢字の検定を実施しました。
 3級から10級までに29人の子どもたちが挑戦しました。まだ,学校では勉強していない範囲の漢字が出題されている級を受検する子も何名かいました。
 8級から10級に挑戦した子どもたちは40分間,3級から7級の子どもたちは60分間,黙々とそれぞれ問題に取り組んでいました。
 

給食週間始まる!

画像1画像2画像3
 今日1月18日(月)まで早ね早起きあさごはんキャンペーンを続けてきました。「朝ごはんをたべよう」の取り組みに加え,「外遊びもしよう」とキャンペーンリーダーの呼びかけのもと,休み時間にはたくさんの子どもたちがが元気に遊んでいます。そして,今日から給食週間が始まりました。さっそく1・2年生の『豆はさみ大会』です。上手にお箸を使って豆をはさんでいました。これから,他の学年の豆はさみ大会や交流給食,デザートを選べるセレクト給食と取組が続きます。いっぱい食べていっぱい遊ぶ,元気いっぱいの嵐山小学校の子どもたちです。

早寝早起き朝ごはんキャンペーン

画像1画像2画像3
 今週から始まった「早寝早起き朝ごはんキャンペーン1月」。「朝ごはんを食べてハッピーになろう+元気もりもり外遊び」をめあてに、学校みんなで取り組んでいます。
 今日はとても寒い日でしたが、休み時間には運動場に出て元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました。中間休みと昼休みに運動場で元気に遊べたら「1ムッキー」という手作りのカードを教室に設置している「ハッピー貯金箱」に貯金できます。
 子ども達は、ムッキー貯金をはげみにして、休み時間を知らせるチャイムがなったら、運動場に飛び出して遊んでいます。
 貯金した「朝ごはんハッピー」と「外遊びムッキー」は1月27日(水)の児童集会で発表会をします。この日はKBS京都のテレビ放送取材も入る予定です。(放映は2月です)
 

早寝早起き朝ごはんキャンペーンが始まります!

画像1画像2画像3
 来週12日(火)より5月と9月の早寝早起き朝ごはんキャンペーンに引き続き1月のキャンペーンが始まります。今日は、保健委員会と運動委員会の子ども達が各教室へ行って、キャンペーンの説明をしました。1月は朝ごはんの「ハッピー貯金」と寒くても「元気もりもり外遊び」をしようということで外遊び「ムッキー貯金」をします。
 全校でどれくらい貯金できるでしょうか?たくさん貯金して嵐山小学校の子ども達がますます元気にすごせるようになってほしいです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 音楽鑑賞教室(5年), 小中一貫事業「京都嵯峨学園」研究発表会(嵯峨中), 中学校での授業体験・部活見学(6年)
1/30 嵯峨の子どもを育てる会講演会(10:00〜 嵯峨中)
1/31 持久走大会(6年希望者,加茂川河川敷)
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp