京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/08
本日:count up31
昨日:110
総数:1026547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

「学校保健委員会」を実施しました

 昨日26日(木)に、3名の学校医とPTA本部・地域委員・学級委員の方に参加していただき、「学校保健委員会」を行いました。学校側からは、校長・教頭、保健主事、養護教諭、学年主任、体育科、保健委員会担当が参加し、合計20名を超す参加者でした。
 この場で、養護教諭からは今年の健康診断の結果を報告し、それを踏まえて、各学校医の先生より所見をいただきました。その要点は次のような内容でした。

・身体計測の結果から、桂川中学校の生徒は、ほぼ全市平均と同じくらいだ
 が、2年生男子が、全市より身長で−2.1cm、体重で−3.1kgとなってお
 り、やや小柄である。
・視力では、A(1.0以上)の生徒が全市より3ポイント多いが、反面D(0.2
 以下)の生徒も2ポイント多い。視力の良い生徒と悪い生徒のどちらも多
 い傾向にある。
・検診の時期や流行もあったが、今年度はアレルギー性結膜炎やアレルギー
 性鼻炎の生徒が増加した。
・う歯(虫歯)の所有者は、全校で139名(20%)で、それほど多くは
 ないが、顎関節、噛み合わせ、歯並びについて、気になる生徒が多かった。
 これについては、寝るときの姿勢(うつ伏せで寝る)、食事の仕方(早食
 いが多い、噛む回数が少ない)、授業中の姿勢(背中が丸い座り方、頬杖
 をつく)などが原因であるとが言われており、日常生活を注意することで
 改善することができる。
・食事前の手洗い、食事後の歯磨きの習慣をつけることが必要である。
・今年実施した1年生の麻疹の予防接種率は89%であり、目標の95%よ
 りやや少ない。まだ接種をしていない生徒は、今後のためにもこの機会に
 接種をする方がよい。
・学校内の環境(水・空気・光)の状況は問題ない。水の飲む場合は、水道
 管と直結した水道の蛇口かウォータークーラーから飲むようにした方がよ
 い。また、教室を締め切っておくと、CO2の濃度が高くなるので、休み
 時間には5分間換気することが必要である。それがインフルエンザの予防
 にも効果がある。
・毎日朝ごはんを食べない生徒が多いようだが、それは脳の活性化を阻害す
 る。ゲームやインターネット等で夜更かしをして、睡眠時間が短いと、朝
 ごはんも食べられず、学習にも悪い影響が出るので、「早寝、早起き、朝
 ごはん」の習慣をきちんとつけることが必要である。

 その後、学年主任から各学年の生徒の様子を報告してもらい、約1時間の委員会を終えました。
 今年度も折り返し点を過ぎ、あと4か月になりましたが、子どもたちの健康管理は、何をおいても大切なことです。当然のことですが、今からできることを、今日からでも実施することが必要だということを感じた方が多かったと思います。ご家庭でも、子どもたちと、健康について是非話をしていただければ思います。

緊急 不審者に注意を!

 昨日26日(木)の下校時、本校の女子生徒に、見知らぬ男が「友達になってくれ」等と声をかけてきましたが、その生徒が断ると、男は立ち去ったそうです。その不審者は、年齢が30歳代前半で、身長は170cmぐらいでやせ型の体型だったとのことです。
 登下校時に、このような不審者が現れるという情報が時々伝わってきます。登下校時には特に次の点に注意をして下さい。
 ◎複数で登下校すること。
 ◎万一の場合は、大声を出して逃げる、子ども110番の家に駆け込む。
 ◎すぐに警察に110番通報する。
 ◎学校に連絡する。
保護者・地域の皆様も、不審者の情報がありましたら、すぐに連絡をお願いいたします。

中P連研究集会のご案内

 京都市中学校PTA連絡協議会(中P連)では、来る12月2日(水)午後2時より京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)4階ホールで、「中P連 第28回研究集会」を実施します。当日は、PTAの実践報告の後、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史氏による「ネットいじめ、ケータイ依から子どもを守る〜今、携帯電話を持つ子どもたちの間で何が起きているのか〜」のテーマで講演があります。今の子どもたちの「ケータイ依存」を大人としてどう捉え、今後どのようにしていけば良いのかを考える機会になると思います。申し込みは不要で、どなたでも参加できますので、ご都合のつく方には是非ご参加していただければと思います。
 なお、案内プリントを「学校配布プリント」欄に掲載いたしました。また次のリンクからもご覧になれますので、ご確認をお願いいたします。

◎中P連研究集会のお知らせ
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

2年修学旅行へ向けて、事前学習スタート!

 2年生は、来年4月16日から2泊3日で実施する予定の「沖縄伊江島」への修学旅行の事前学習を「総合的な学習の時間」を使って始めました。これから6つのテーマに分かれ、事前学習を進める予定です。その様子は、2月25日に実施予定の「修学旅行保護者説明会」でお知らせ出来ると思います。ご家庭でも話題の一つにしていただければと思います。
画像1

マラソン大会へ向けて!

 12月1日(火)に実施される「マラソン大会」へ向けて、朝練習と健康観察が始まりました。昨日は雨でグランドがぬかるんでいたこともあり、練習ができませんでしたが、今日の朝から自主的に練習をする生徒が増えてきました。マラソンは、自分の限界へのチャレンジです。苦しい事を途中であきらめずに、最後までやりぬく強い意志を築くためにも、このマラソン大会へ向けて、万全の準備をして下さい。今日を含めてもあと5日間、規則正しい生活をして、体調を整え、ベストコンディションで当日を迎えてください。
画像1画像2

緊急 第2回家庭地域教育学級「新型インフルエンザについて」今日実施します!

 今日26日(木)午後3時45分より約1時間の予定で、第2回家庭地域教育学級を1階「ポルテかつら川」で実施します。今回のテーマは、今全世界でとても大きい問題となっている「新型インフルエンザ」についてです。講師としては、本校の校医である塚本忠司先生にお願いしています。この機会に、新型インフルエンザの正しい情報と、感染防止のために注意することをお互いに確認できればと思います。申し込みは不要ですので、お誘い合わせのうえ、多数ご参加ください

12月個人懇談会のお知らせ

 本日、12月16日(水)から22日(火)の間に実施予定の「12月個人懇談会のお知らせ」を生徒を通じて配布いたしました。この機会に、生徒・保護者・担任の三者で有意義な懇談の時間を持ちたいと考えています。ご都合を申込票に記入していただき、12月8日(火)までに担任へ提出いていただきますよう、お願いいたします。
 なお、配布したプリントは、右下の「学校配布プリント」欄にPDFファイルで掲載いたしました。また、下記のリンクからもご覧になれますので、ご利用ください。 

◎12月個人懇談会のお知らせ
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

11月25日(水)のインフルエンザの状況

 先週から延期していた3年生の後期中間テストが、今日から3日間予定で始まりました。3連休で沈静化したと思われる新型インフルエンザの状況は、全校で欠席者4名で減少しました。しかし、市内には休校措置や学年・学級閉鎖をしている学校も多くく、まだまだ予断を許さない状況です。感染者の8割が20歳以下というデータもあります。感染予防措置をちちんと取り、健康管理には各自が十分注意して欲しいと思います。特に、うがい、手洗い、咳エチケット、マスクの着用を励行して下さい。また、これからの季節は暖房器具を使用することで、換気が不十分になります。こまめな換気にも心がけてください。

11月24日(火)のインフルエンザの状況

 3連休が明け、新型インフルエンザにより休んでいる生徒の数は、合計8名となりました。内訳は、1年1名、2年2名、3年5名です。回復した生徒もいれば、新たに感染した生徒もいます。明日25日(水)から27日(金)は3年生後期中間テストがあります。体調管理を万全にし、次の各点に注意して、万全の準備をして下さい。
(1)手洗い、うがいを励行すること。
(2)規則正しい生活と、十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事を心がけ、
  体調を整えること。
(3)咳、くしゃみ等の症状があるときは、マスクを着用する等、咳エチケット
  を励行すること。
(4)健康管理のため、不要不急の外出はできるだけ控えること。

11月20日(金)のインフルエンザの状況

 今日20日より、学級閉鎖をしていた3年生5組と6組が登校しています。幸いなことに新型インフルエンザの新たな感染は最小限にとどまっています。今日20日(金)の新型インフルエンザによる欠席者数は、1年生0名、2年生5名、3年生2名の合計7名です。感染予防のため、明日からの3連休の過ごし方については、
(1)手洗い、うがいを励行すること。
(2)規則正しい生活と、十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事を心がけ、
  体調を整えること。
(3)咳、くしゃみ等の症状があるときは、マスクを着用する等、咳エチケット
  を励行すること。
(4)健康管理のため、不要不急の外出はできるだけ控えること。
 の4つの点に十分に注意してください。保護者の皆様にも子どもたちの体調管理にご注意いただきますよう、お願いいたします。特に3年生は、来週25日(水)〜27日(金)の中間テストへ向けて、万全の準備を!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 ゴミ0の日
2/1 17:30 完全下校(〜2月28日)
小中交流 体験授業・部活動体験
PTA行事
2/1 PTA実行委員会

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp