京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up38
昨日:183
総数:1491948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

面接指導(1)

1月13日(水)放課後の時間を使って,3年生の進路指導の一環として【面接指導】がはじまりました。クラスでの練習を充分に積んだあと,校長先生や他学年の先生を面接官に見立てて,本番さながらの面接練習です。模擬面接では緊張してガチガチになる生徒も。しかし,練習を重ねるとビックリするぐらい受け答えが上手になります。
画像1
画像2

面接指導(2)

1月14日(木)3年生の面接指導の2日目。模擬面接が始まる前,それぞれの控室では,担当の先生より何度も確認の指導が行われました。個別に挨拶の仕方を指導している場面も。また,昨年度の受検者からの情報提供をもとに,面接資料が作られています。その資料も参考に事前の対策もして,本番の面接に臨むことになります。
画像1
画像2
画像3

面接指導(2) スナップ

画像1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画像2

避難訓練

1月13日(水)避難訓練がありました。今回は地震発生のため《出火》という設定で行われました。また,保幼小中連携ということで,近隣の保育園児たちも参加しました。救助訓練・放水訓練を見せていただいたあと消防署より講和をしてもらいました。伏見消防署の方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 スナップ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
画像1

ラグビー 新人戦

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
画像1

ラグビー スナップ(2)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
画像1
画像2
画像3

ラグビー スナップ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
画像1
画像2
画像3

1年生 進路について

1月6日(水)1年生が進路についての学年集会を行いました。人生を富士山に例え,この1年生は土台となる基礎づくりの時期でとても大切だという話がありました。すそのを大きく大きくしてどんどんと高い夢へと向かって欲しいと思います。
画像1
画像2

平成22年 生徒会スローガン

昨年の11月に行われた生徒会本部役員選挙で選出された新しい本部役員の生徒たちが,平成22年の生徒会スローガンを決定し,横断幕として校舎に掲示してくれました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
平成22年度 生徒会スローガン
『なりたい自分に向かって 燃えろ!!輝け!伏中魂』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 面接指導(3)
1/16 土曜学習
1/18 チャレンジ体験(1)
1/19 チャレンジ体験(2)
1/20 3年第6回テスト(1) チャレンジ体験(3) しゃべり場in伏見(1年生)
1/21 3年第6回テスト(2) チャレンジ体験(4) 社会人講師講座(1年生)
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp