![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:45 総数:1199857 |
12月24日(木)
学校だより12月号を「配布文書」欄にアップしました。
12月22日(火) 池 初氷![]() 今朝の冷え込みはこの冬一番の冷え込みでした。 池の水も表面が凍っていました。 でも、金魚は元気よく泳いでいました。 12月21日(月) 3年アルバム進行中!?![]() ![]() 3年卒業アルバムのクラスのページの作成が進んでいます。? クラス毎にアルバム委員の人がアイデアを出し合って作っています。 完成予定は明日です。出来上がりを楽しみにしています。 3年の「進路希望確認書」の提出も明日(22日)〆切です。忘れないようにしてください。 12月20日(日)奉仕活動で体育館等高所での清掃をしていただきました。![]() ![]() ![]() そうした中,株式会社かんでんエンジニアリング京都支店(京都市南区)から高所での作業をボランティアで行うとのお話があり,同社の高所作業車を使用して本校の体育館の樋や高所での清掃を実施していただくこととなりました。 なお,同社の高所作業車による学校施設の清掃ボランティア活動は,昨年の12月もされていて, 今回で3回目だそうです。休日にもかかわらず多くの社員の方々が参加されていたことに,敬意を表すると共に大変感謝しています。午後からは小学校でも作業をされるということです。 作業内容は高所作業車のバケット内から体育館の樋に堆積している落ち葉や泥等を除去していただくことでしたが,予定になかった武道場屋根の清掃や渡り廊下の屋根の上の落ち葉まできれいにしていただきました。奉仕活動ということだけでなく,社員の方々の規律正しさをはじめ,作業の正確さや効率の良さにも大変感服致しております。 本日は早朝より,本当にありがとうございました。 12月18日(金) オランダよりチューリップの球根が来ました。![]() ![]() ![]() チューリップの球根が来ました。 これはオランダ国際球根協会より「子供達にチューリップを見せてあげたい」という願いで送られてきました。 本日午後、さっそく中庭に植えました。 春には綺麗なチューリップが咲くことを楽しみにしています。 12月17日(木) 三者懇談 1・2年初日 3年2日目![]() ![]() ![]() 日中でも寒い一日でした。 3年は三者懇談2日目、1・2年は本日から三者懇談です。 1・2年は、多くの人が午後から部活動をしています。 双子座流星群?![]() 火星のそばを横切る流星です。 12月16日(水) 3年懇談会 始まる![]() 3年は今日から三者懇談会が始まりました。 1・2年は平常授業です。 明日から3学年とも懇談会があります。 1・2年の給食は本日までなので、部活動のある人は昼食を持参してください。 マラソン大会![]() ![]() ![]() 朝、気温は低めでしたが、雲一つない快晴で始めることが出来ました。 時間とともに雲が出てきましたが、大きな怪我もなく無事に走り終えました。 12月14日(月) マラソン大会実施
本日の衣笠マラソンは実施します。
天気もよさそうです。 納得のいく走りができるようがんばってください。 集合時間に遅れないよう,できるだけ歩いて集合場所へ行きましょう。 ウォーミングアップを兼ねられます。 健闘を祈ります! |
|