最新更新日:2024/11/06 | |
本日:24
昨日:40 総数:255881 |
いなりタイム
5月26日(火)
今年度最初のいなりタイムがありました。各学年、自分たちの取り組んできた学習を全校みんなの前で発表を行います。今日は6年生が総合的な学習の時間に4月末に行ってきた修学旅行をまとめ、「稲荷トラベルツアーズ −瀬戸内地方の『よさ』って何だろう?−」という題名でしました。さすが最高学年6年生。みんなにわかりやすく、大きな声で発表していました。 朝マラソンがんばっています
朝一番の運動で、生活リズムを整えることと体力の増進ということを目的に、毎朝8時30分から5分間、全校で朝マラソンに取り組んでいます。30分になったら、放送委員会の子が音楽を鳴らして、それに合わせて運動場を自分のペースで走っています。どの子も一生懸命走り、終わったらすっきりした表情で1時間目の学習にとりかかります。これからも毎日続けることで、リズムのある学校生活を送ってほしいです。
すこやか教室に参加
5月20日(水)
稲荷学区社会福祉協議会の主催で、お年寄りの方が健康のための教室と昼食を提供される場の「すこやか教室」が年10回、稲荷小学校の多目的室で行われます。本校の子どもたちも各学年それぞれの出し物を用意して、「すこやか教室」に参加しています。 今日は、1年生の子どもたちが、「1年生になったら」の歌を振りを付けて歌ったり、「あいうえお」のことば遊びを披露しました。最後に稲荷小学校の校歌をみなさんと一緒に歌いました。子どもたちとお年寄りの方との交流ができ、温かい時間を過ごすことができました。 京都市動物園に行ってきました
5月15日(金)に,京都市動物園に行ってきました。
3年生は,5人ずつのグループを作り,自分たちで計画を立てて,協力して活動しました。 いろいろな動物を観察しながら,ライオンの大きな声におどろいたり,ダンスしているフラミンゴを見つけたりと,いろいろなことがありました。 グループの友達のいいところもたくさん見つけられました。 3年生らしい活動ができて,いい一日になりました。 楽しかった「いちご狩り」
5月16日(土)に稲荷少年補導委員会の主催で「いちご狩り」が行われました。お天気が心配されましたが、帰りまで雨に降られることなく半日を楽しみました。地域・保護者の方の協力で、75名ほどの子どもたちが、精華町の所まで「いちご狩り」に行きました。温室にできているいちごを水で洗って、おなかいっぱいにおいしく食べていました。全員けがもなく、元気で帰り、午後1時ごろ稲荷公園で解散しました。
交通安全教室
5月12日(火)交通安全教室(自転車教室)
暑いお天気の中、全校で自転車安全教室を行いました。2学年ずつ1時間、自転車の正しい乗り方を学習しました。1年生と6年生、2年生と5年生がペアになり、高学年の子どもたちは低学年の人たちを、ていねいに・やさしく自転車の乗り方を教えてあげていました。自転車での横断歩道のわたり方、自動車が駐車している所の乗り方など一人ひとり実際乗って学習しました。 自転車教室で学習したことを、実際の場で役立ててほしいです。 1年生を迎える会
5月11日(月)に「1年生を迎える会」を児童会の子どもたちが中心となって行いました。
プログラムは ・今月の歌 稲荷小学校の校歌を大きな声で歌いました。 ・1年生にインタビュー 名前と好きな食べ物のインタビューにこたえ、最後に元気よく「よろしくお願いします」と言っていました。 ・1年生の出し物 歌 「一年生になったら」 ・ゲーム「貨物列車」じゃんけんをして勝った列に人が増えていくゲームでした。みんななかよく楽しんで取り組んでいました。 ・2〜6年生がアーチをつくって、1年生がくぐって退場しました。 2年生以上の人たちはみんなやさしいお兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。 土曜学習はじまる
5月9日(土)に地域・PTA協力のもと、今年度一回目の土曜学習が行われました。午前中の囲碁教室では、4名の子どもたちの参加で、地域の方に教えてもらいながら囲碁を楽しんでいました。午後からはフライングディスク教室で、深草小学校のお友達も含め20名の参加で、地域・京都府フランディングディスク協会の方に教えてもらいながらフライディングディスクを楽しみました。
学校教育目標
<学校教育目標>
「心豊かに自ら学びいきいき活動する子どもの育成」 <めざす児童像> ・ 目標をもち自ら進んで学習する子ども ・ 自分も友達も大切にし,力を合わせ共に高め合い育ちあう子ども ・ 生命と健康を大切にする心豊かな子ども |
|