京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:31
総数:496629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

どんど焼き・もちつき大会

 1月9日(土)にどんど焼き・もちつき大会が行われました。子ども、大人合わせて400名をこえる人たちが参加しました。
 どんど焼きは小正月の祭りの行事で門松や新年の飾り物を集め焼いていました。その火で焼いたもちや団子を食べると病気をしないとか、書初めの紙をこの火にかざして高く舞い上がると書道が上達するといわれています。当日は快晴で、真っ青な空にどんど焼きのけむりが天高く舞い上がっていました。
 次は子どもたちが楽しみにしているもちつきです。大人の方の手を借りながらいっしょうけんめいおもちをついていました。ボランティアでおもちをこねるお手伝いをしてくれた子もいました。その後、地域の方々が作ってくださったおすましとおぜんんざいをおいしそうに食べていました。
 
画像1画像2画像3

ドッチボール大会

画像1画像2
12月15日(火)運動委員会の主催で学年の「ドッチボール大会」が行われました。
各クラスをA・B2つのチームに分けて、体育館で試合をしました。
はじめはBチームの圧勝でしたが、2回戦目はAチームが勝ち、仲良く引き分けました。
学年がそろって一つの競技に夢中になったのは久しぶりです。
次は、大なわとび大会がある予定なので、楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp