京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up14
昨日:110
総数:1026530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

「薬物講話」を実施しました!

 今日26日(月)の午後、「薬物講話」(薬物乱用防止教室)を実施しました。今回は桂川地域生徒指導連絡協議会の主催で実施し、2年生の生徒と地域・保護者の皆さんとで一緒に話を聞きました。講師は、京都市教育委員会 体育健康教育室の大北康史指導主事にお願いしました。
 「薬物」については、昨今マスコミ等で大きな話題となっていますが、「芸能界や特別な人たちだけの問題で、自分には無関係のことだ。」と思っている人も多いようです。しかし、知らず知らずのうちに、身近なところまで忍び寄ってくる危険性を含んでいるのです。
 今回のお話は、「タバコ」の害から始まり、現在社会でもっとも問題になっている「覚せい剤」「大麻」「MDMA」の3種類の薬物を中心に話をしていただきました。
 「覚せい剤」は”気分が高まる””自信が増す””疲れが取れたような感じがする”と一件よさそうに思えるのですが、それは見せかけの偽物の気持ち良さであり、薬が切れると、激しい脱力感、疲労感、ゆううつ感にさいなまれ、また使わずにはいられなくなる恐ろしい薬物であること。「大麻」は”心地よさ”や”リラックス感”を感じ”幻覚作用”があるが、使っていると肺や呼吸器を痛め、免疫力や思考力が低下し、妄想や異常行動を起こすこと。「MDMA」は一時的な興奮状態(ハイ)になり、元気になったような感じがするが、同時に物がゆがんで見えたりするような幻覚が起こり、薬が切れると、極端な抑うつ状態やパニック状態になり、心臓障害や脱水症状を起こすこと。そんな3つの薬物の違いと特徴を分かり易く説明していただきました。
 こんな薬物で最も危険なのは、薬物なしではいられなくなってしまう「依存性」であり、”快感を得るため”でなく、薬が切れた時に感じる”イライラ””不安””苦痛”から逃れるために使用してしまい、それを繰り返すと、同じ量では効かなくなり、使用する量と回数がどんどん増えてしまうことです。
 そうならないために、「1回くらいは大丈夫・・・」などという気持ちを持たず、もし誰かに勧められても、「絶対いやです!」というはっきりとした意志で断る勇気を持つことです。薬物は使わなくても、持っているだけで犯罪です。薬物の恐ろしさを十分に理解し、この社会から薬物を撲滅できるよう、一人一人が強い意志を持って下さい。
 写真やイラストを交えた解り易いお話でした。地域の方や、他校のPTAの親まなび委員さんにも参加していただき、あっという間に予定時刻が過ぎてしまいました。質問に答えたり、挙手して意見を言った人には、「講習修了証」がついたボールペンをいただき、「ラッキー!」と喜んでいた人も多かったようです。今日の話を記憶にとどめ、家族の方や友人にも話して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

倒木を撤去していただきました

 台風18号が接近した際、校舎南側の川岡東小学校との境目の樹木が倒れて、給食室に寄り掛かる状態になっていましたが、一昨日24日(土)の午前中に撤去していただきました。(下の写真を参照して下さい)樹木が枯れていたこともあったのですが、台風の風が猛烈なものであったことを物語っています。同時に、東門付近で枯れていたもう1本の樹木も撤去していただきました。これで、安心した学校生活を送ることができます。ありがとうございました。
画像1画像2

本日「持ち帰り給食」です!

 先日プリントでもお知らせしましたが、台風18号により合唱コンクールが14日(水)に延期になったため、その分の給食を「持ち帰り給食」として実施することになりました。本日下記の内容で、終学活時に生徒に配布しましたので、帰宅時にご確認をお願いいたします。

◎日時 10月23日(金)終学活時

◎内容 パン(缶入り),ジュース(常温保存可能)
    *パンには、卵・牛乳・小麦を使用しています。

画像1

「第1回家庭地域教育学級(薬物講話)」のご案内(再掲)

 10月初めにプリントでもご案内しましたが、桂川地域生徒指導連絡協議会の主催で、今年度の「第1回家庭・地域教育学級」を26日(月)に開催いたします。
 今回のテーマは、昨今マスコミ等で大きな話題となっている「薬物」についてです。社会的にもこの薬物問題は、青少年の健全育成を阻害する大きい要因と捉えられています。「身近なところでこんなことが起きているとは思えない。自分には無関係のことだ。」という気持ちはありませんか?知らず知らずのうちに忍び寄ってくる「薬物汚染」の害。この機会に薬物に対する正しい知識を持ち、どうしたらこの問題をなくすことができるかを考える機会にできればと思います。
 特に申込みは必要ありませんので、お誘い合わせのうえ、多数ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

日時  平成21年10月26日(月)
     受付    午後12時50分〜
     講演・質疑 午後1時10分(約1時間)

場所  桂川中学校体育館

内容  「薬物について」

講師  京都市教育委員会 体育健康教育室
     大北 康史指導主事

*当日は、桂川中学校2年生対象の講話を兼ねています。

1年生校内緑化作業

 1年生は、昨日と今日の2日間をかけて、校内緑化作業として、パンジーの苗をプランターに植え付ける作業をしてくれました。これで、秋から冬を経て、来年の初夏まで、校内には様々な色のパンジーの花が咲き競うことでしょう。でも、植え付け作業に慣れていない人も多く、昨日の作業終了後、管理用務員さんが手直しをしていただいていました。植物は生き物です。大切に育てましょう。
画像1画像2

「生徒会役員選挙」選挙運動スタート!

 今日22日(木)から、生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。今日は、朝8時から約20分間、校門での立候補あいさつと呼びかけを行いました。
 今回の生徒会役員選挙は、先日の臨時生徒総会で採決されたように、美化委員会と保健委員会を統合した「美化・保健委員会」が誕生すると共に、文化委員会の仕事が協議会と図書委員会に移行されたため、選出される役員の数が13名から11名に減少しました。しかし、その11のポストに16名の人が立候補してくれました。まさに”激戦”の様相を示しています。
 どの候補者も、昨日のオリエンテーションで配布された、少し大きめの「たすき」に、思い思いの色とデザインで名前を書き、肩からずり落ちそうになるのを支えながら、「よろしくお願いしま〜す」と立候補のアピールをしていました。掲示板にはポスターも貼り出されます。28日(水)の投票日まで約1週間の選挙運動期間ですが、立候補の思いを全校生徒にぶつけ、桂川中学校の生徒会をもっともっと自分たちの手で活発にして欲しいと思います。どの候補者も頑張ってください!
画像1画像2

「清流 第228号」発行しました

 桂川中学校PTAの広報委員会の会報誌「清流」の最新版(第228号)を発行しました。本日生徒を通じて、各家庭にお渡しできると思います。次のアドレスからもご覧ください。

 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

「3年進路講話」を実施しました

 今日の午後の時間を使って、3年生は「進路講話」を行いました。今回は、『高等学校を知る』というテーマで、公立高校の代表として桂高等学校、私立高校の代表として京都外大西高等学校の先生に来ていただき、公立・私立の特徴と各校の内容について、それぞれ30分余りのお話をしていただきました。高校の様子のDVDや、プレゼンを使った説明をしていただき、これから進路希望を決定していく3年生には、とても参考になったと思います。後半やや疲れてしまって話し声が聞こえたのは残念でしたが、ほとんどの人は、この約2時間を充実して過ごしたのではないでしょうか。70名以上の保護者の皆様にも参加していただき、ありがとうございました。
 いよいよ明日から「3年進路懇談」が始まります。自分の進路希望をもとに、前期の成績と合わせ、1人1人の進路希望の決定へ向けて、保護者・担任の先生と三者で十分に話をして欲しいと思います。進路決定へ向けてGo!
画像1画像2

「かつら川オープンキャンパス」のご案内

 桂川中学校では、毎年この時期に、学校の様子や平常の授業、生徒たちの様子を含めた教育活動全般を、桂川中学校の保護者の皆様、校下小学校の保護者の皆様、校下小学校の先生方にご参観していただく「かつら川オープンキャンパス」を実施しております。今年度は、11月2日(月)・4日(水)・5日(木)の3日間を設定させていただきました。特に、最終日5日(木)の5限を「一斉授業参観」と位置づけ、終了後各学年別の保護者会も併せて開催する予定です。
 普段お出ましにくい皆様にも、この機会に是非ご来校いただいて学校の様子を直接ご覧いただくと共に、学校への忌憚のないご意見も頂ければと思います。どうか多数の皆様のご来校をお待ちしております。
 当日の実施要項と時間割を「学校配布プリント」欄にも掲載しましたので、ご利用ください。(次のリンクからご覧になれます。)
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

「持ち帰り給食」の実施について

 10月8日(木)に予定していた「学校祭文化の部 合唱コンクール」が台風18号による”暴風警報”発令のために延期になり、10月14日(水)に実施しました。そのため、14日の給食を急遽キャンセルすることになりました。しかし、土・日・祝を挟んでのキャンセルのため、当日の給食費を返金することができなくなりました。そこで、今回特別に、10月に給食を申し込まれたご家庭に、下記の内容で「持ち帰り給食」を実施することになりましたので、ご理解ご協力いただきますよう、お願い申しあげます。

◎日時 10月23日(金)
◎内容 パン(缶入り),ジュース(常温保存可能)

当日、終学活時に配布させていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 始業日  全校集会(放送)  お早うキャンペーン(1)
1/7 お早うキャンペーン(2)
PTA行事
1/6 PTA実行委員会(午後7時〜)

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp