![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:839998 |
深草中学校体験入学(6年生・育成学級)
小中連携事業の一環として,深草中学校に体験入学に行きました。より,中学校を知るために,生徒会より学校紹介をしてもらい,その後学習体験をしました。
国語(古典)・・古典に親しむ 社会・・・・・・先輩と学ぶ 数学・・・・・・一刀切りに挑戦 理科・・・・・・実験・観察の安全 音楽・・・・・・合唱 美術・・・・・・やわらか頭でものづくり(飛び出すしくみ) 体育・・・・・・跳び箱 技術・・・・・・コンピュータ学習 家庭・・・・・・本物を知ろう(煮物) 英語・・・・・・英会話を楽しむ 育成・・・・・・クリスマスの歌(歌・リコーダー・打楽器) ![]() ![]() ![]() 深草中学校出前授業(6年)
12月2日の6時間目に,深草中学校2年生が小学校に社会の出前授業に来てくれました。地理や歴史で習ったことをクイズ形式でパワーポイントを使ってまとめたものを発表してくれました。
第1ヒント〜第8ヒントまであります。 歴史上の人物や現代の有名人物などが登場する「わたしは誰でしょう。」クイズや 県名をあてる「ここはどこでしょう。」クイズなどに6年生はとても楽しんで授業に取り組んでいました。 ![]() ![]() なかよし会(1年・わかば学級)
深草社会福祉協議会の方々と,なかよし会を作って交流しています。
今回は,「昔のあそび」です。 こま回しやお手玉,けん玉,あやとりなどを地域の方々と一緒に楽しみました。 やさしく,ていねいに教えていただき,とても上手になりました。 ![]() ![]() 「京組みひも」に挑戦(6年)![]() ![]() ![]() 説明を聞いてやったものの,どの糸をどこに持っていったらよいのか分からず大変でしたが,やさしく丁寧に教えていただいたおかげで,とてもきれいなひもができました。 世界に一つだけの組みひもは,手作りの良さとぬくもりを感じさせてくれました。 6年社会見学「博物館 明治村」![]() ![]() ![]() 2年・深草幼稚園と収穫祭
2年生は,深草幼稚園年長組の友達とともに収穫祭を行いました。自分たちでつくったおみこしをかついで,「わっしょい!わっしょい!」と幼稚園の周りをねりあるきました。
また,代表が,「まつり花笠」を踊り,園児による「おひさまパワー」の踊りの出し物と交流しました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会(6年)![]() ![]() ![]() 広島への修学旅行で,この目で原爆の落とされた町を見,被害者の方の話を聞き,慰霊碑をまわったときに感じたことを劇にしました。二度と戦争のない平和な世界にすることの大切さを全校のみんなに伝えました。 学習発表会(5年)![]() ![]() ![]() 学習発表会(4年)![]() ![]() ![]() 沖縄のエイサーを踊ったり,いるかはザンブラコでバンブーダンスをしたり,合奏をしたりしました。最後は全員合唱「音のカーニバル」でした。 学習発表会(3年)![]() ![]() ![]() なが〜い名前の男の子の話です。見ている人が楽しい気持ちにできるように工夫して演技をしました。ダンスも楽しく,会場の見ている人も一緒に踊っていました。 |
|