京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:36
総数:682649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

緊急 「クリーン大作戦 やきいも・大縄大会 延期のお知らせ」

 本日の「クリーン大作戦 やきいも・大縄大会」は,雨天のため12月19日(土)に延期いたします。19日を楽しみにしていてください。

「落葉」

画像1画像2画像3
 登校すると,雨のせいか普段より落ち葉がたくさん落ちていました。秋も終わりに近づきました。でも,木々はしっかり春の準備をしています。明日は「焼き芋・大縄跳び大会」です。落ち葉を集めて一緒に焼こうと,おやじの会の皆さんが「クリーン作戦」を予定していただいていますが,ちょっと天候が不安です。どうか,雨がふりませんように。

「サクラ草」

画像1画像2
 サクラ草にかわいいつぼみがついています。サクラ草はサクラソウ科サクラソウ属の多年草です。園芸店などで売られているサクラ草は西洋サクラ草やプリムラが多く日本桜草が出回ることは少ないようです。

「蔦」

画像1
 蔦の葉が真っ赤に染まってきました。季節の移ろいに心が和みます。

「早朝の運動場」

画像1
 まだ,運動場の大半が陰に覆われています。子どもたちが登校するころにはこの影もなくなります。気温や植物の変化などのほかに,このような自然現象からも季節が感じ取れます。

「ドングリ」

画像1画像2
 以前,ホームページで紹介しましたが,学校のカシの木のドングリが落ちていました。拾ったお友だちはいましたか?今朝見つけたドングリは1年生にプレゼントしました。

「椿」

画像1
 校門横に植えている椿の苗木にピンクの花が咲きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 委員会活動
12/8 かもがわマラソン

学校経営方針

学校だより

学校評価

新型インフルエンザに対する対応について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp