京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up20
昨日:144
総数:775196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

後期中間テスト最終日と回復授業

12月 3日

 本日,後期中間テスト最終日となりました。3年生は3時間目までのテストです。1,2年生は2時間目までのテストでした。本日もテスト終了後回復授業を行います。3年生は1時間,1年生と2年生2クラスは2時間の回復授業があります。昨日も回復授業がありましたので,一日目にテストが実施された教科では既にテスト返しが行われたクラスもあったようです。

 本日は雨ですが,昨日の比叡山や妙法の山々の様子です。学校からでもこれらの山々を見ると「錦秋」を感じることができます。


画像1
画像2
画像3

笑顔来た門倶楽部の皆さん ありがとうございます

12月2日

 学校の北門付近の花壇の様子です。パンジーや葉ボタンなどきれいに植えていただいています。この季節でも生徒の登下校時にこれらのきれいな花に心を和ますことができます。これらの花は笑顔来た(北)門倶楽部のボランティアの方々が月2回,お世話いただいているものです。


画像1
画像2

本日から後期中間テスト でもテストの後には回復授業があります

12月1日

 本日から後期中間テストが始まりました。
(テスト前の問題配布の時間,2年生のあるクラスにおじゃましました。ベルが鳴ってから試験が開始されます)
 少しの緊張感の中,問題が配られ「さあ,やるぞ!」というような意気込みが伝わってきました。日頃の学習の成果が発揮されるようにがんばってほしいと思います。

 ただし,テスト期間中3日間とも,学年閉鎖,学級閉鎖の回復授業が実施されます。回復授業がないクラスもありますが,1年生,3年生は全クラス回復授業を実施します。2年生でも2クラスが回復授業があります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 中間テスト
12/7 PUW
12/8 PUW
12/9 PUW、午後 適応マラソン
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp