京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:87
総数:779534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

終業式

画像1画像2画像3
今日は,インフルエンザの影響で延びていた終業式と部活等の表彰が行われました。校長先生のお話は,体育館に飾られている風神雷神の絵の制作に隠された話でした。たくさんの人の思いがあの絵には込められているのですね。さて,来週から後期です。長期休暇がないため,気持ちの切り替えなどは必要がないようです。3年生は早いところは来月から受験が始まる所もあると思います。インフルエンザや風邪に負けないようにがんばってください。

学校祭「舞台の部」(午後の部)

画像1画像2画像3
午後からは吹奏楽部による演奏と表彰,そして生徒会によるエピローグが行われました。コンクールで銀賞に輝いた吹奏楽部による演奏。嵐のヒット曲メドレーを,部員のダンスとともに楽しく奏でていました。生徒会エピローグでは,全校手話合唱で,みんなの心をつないで歌っていました。お疲れ様でした。

学校祭「舞台の部」(午前の部)

画像1画像2画像3
今日,京都産業大学 神山ホールにて,学校祭「舞台の部」が行われました。<私の主張>では,各学年から審査によって選ばれた3名が元気よく主張してくれました。続いて<合唱コンクール> どの学年もすばらしい歌声でした。3年2組,2年5組,1年4組が見事金賞を獲得。3年6組,2年2組,1年5組が銀賞となりました。おめでとうございます。

学校祭「展示の部」開催中(2)

画像1画像2画像3
生徒たちのすばらしい作品がたくさんあります。保護者の方々も是非ともご覧ください。お待ちしております。
(明日は「舞台の部」です。私の主張や合唱の発表など盛りだくさんです。神山ホールで行います。お子様の頑張っている姿を是非見に来てください。)

学校祭「展示の部」開催中(1)

画像1画像2画像3
今日は「展示の部」が開催されています。各学年が総合学習HT(ヒューマンタイム)において作成した壁新聞や各教科(美術や技家など)の作品が展示されています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 1組合同運動会
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp