京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up68
昨日:84
総数:777971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校祭「展示の部」開催中(2)

画像1画像2画像3
生徒たちのすばらしい作品がたくさんあります。保護者の方々も是非ともご覧ください。お待ちしております。
(明日は「舞台の部」です。私の主張や合唱の発表など盛りだくさんです。神山ホールで行います。お子様の頑張っている姿を是非見に来てください。)

学校祭「展示の部」開催中(1)

画像1画像2画像3
今日は「展示の部」が開催されています。各学年が総合学習HT(ヒューマンタイム)において作成した壁新聞や各教科(美術や技家など)の作品が展示されています。

1・2年生 校外学習

画像1画像2画像3
1年生は,京都市内の人権ゆかりの地および世界遺産・寺社仏閣を訪ねる学習を行いました。2年生は神戸に班別行動をしました。これらを経験し,3年生の宿泊学習につなげましょう!

生徒会役員選挙(開票結果)

画像1
昨日の選挙結果の発表がありました。17名でここ3週間程の選挙活動を行ってきましたが,候補者はみんながんばってきたと思います。今回選ばれた人たちは,しっかりと1年間がんばってください。惜しくも選ばれなかった人も,生徒会のサポートとしてがんばってください。

生徒会役員選挙

画像1画像2画像3
本日,2009年度生徒会役員選挙の立候補者立会演説会と選挙が行われました。17名の候補者が体育館で意気込みや気持ちを話しました。生徒会員である生徒のみんなからの一票一票が大切です。この後,各教室にて投票し,選挙管理委員による開票作業が行われました。開票結果は明日の朝,学校内掲示板にて行われます。

生徒会役員選挙(1)

画像1画像2画像3
昨日より,新しい生徒会役員選出のための選挙活動が始まりました。朝早くから候補者が校門に立って,登校してくる生徒に挨拶と声を掛けていました。選挙日までがんばってください。

緊急 学校祭(展示・舞台の部)延期のお知らせ

本校の多数の生徒が新型インフルエンザを発症し,学年閉鎖および学級閉鎖をいたしました。そのため,学校祭(展示の部・舞台の部)にむけての準備ができず,やむなく延期することといたしました。また,それに伴い予定されていました行事も変更することがありますが,何卒ご理解の程お願い申し上げます。

◆展示の部
 11月4日(水) 9:00〜12:20 <本校>

◆舞台の部(合唱コンクールを含む)
 11月5日(木) 9:30〜14:30 <京都産業大学 神山ホール>

(※時間帯は事情により前後することがあります)

緊急 授業再開のお知らせ

10月13日より新型インフルエンザに伴う学年(第1学年)・学級(3年2組)閉鎖を行ってきましたが,予定通り明日16日(金)より授業を再開いたします。時間割は金曜日B週となります。

緊急 新型インフルエンザ発生に伴う学年・学級閉鎖について(10/13)

10月13日現在,本校に在籍する生徒多数が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。また,同じ学年の多数の生徒が発熱症状等で欠席していることから,子どもたちの感染予防のため,下記の通りの学年閉鎖や学級閉鎖をします。また,学年・学級閉鎖期間を変更する場合は,別途お知らせします。

【学年閉鎖】
 第1学年 10月13日(火)2限から15日(木)までの期間

【学級閉鎖】
 3年2組 10月13日(火)3限から15日(木)までの期間

体育の部(2)

画像1画像2画像3
学年の団体競技では,1年生はアラカルトリレー,2年生は綱引きで盛り上がり,3年生は,息もぴったりの大ムカデ競争でした。どの色もがんばり,僅差で優勝は黄色組となりました。再来週の展示の部と合唱コンクールに向け,さらに気合いが入った様子でした。お疲れ様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/4 学校祭【展示の部】
11/5 学校祭【舞台の部】
11/9 後期教育相談(10/26〜30,9〜13)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp