![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:449443 |
前期終業式
10月9日に前期終業式がありました。
校長先生より,「前期のふりかえりをしましょう」そして「後期の目標を考えておきましょう」というお話がありました。 今日は通知票を持ち帰ります。 お家の方と一緒に,半年を振り返っていただけると幸いです。 この日に同時に本校の創立記念日の話がありました。 本校は昭和39年4月1日に開校したこと,10月10日に校歌がてきたことなどの話がありました。 学校を愛する気持ちをもってほしいと思います。 「数学検定」にチャレンジ!![]() ![]() 1年生から6年生までの児童31名が,「数学検定」に挑戦しました。 ふれあいホールに集まった子どもたちは,少し緊張した様子で, それぞれが選択した級の検定に取り組みました。 中には,自分の学年より少し上の級にチャレンジした子どももいて, 学校でまだ学習いていない問題に悪戦苦闘している場面もありました。 11月には,「漢字検定」を実施する予定です。 自転車教室を実施しました。![]() 右京警察署,嵐山交通安全推進委員会をはじめ,地域の皆さんにお世話になり,自転車の安全な乗り方を教わりました。 左側から乗って,右足をペダルにかけるスタート姿勢がとりにくい子どもたちもいました。 安全確認の仕方,一旦停止が必要な場所など身に付いたと思います。 事故にあわないように気をつけて,自転車に乗ってほしいと思います。 |
|