京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:36
総数:496943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

広沢タイムの発表

画像1画像2
広沢小学校では朝会などの機会に各学年ごとに感動体験の発表をしています。
10月9日は4年生が「みさきの家」で体験したことを発表しました。
各クラス2名の児童が、飯ごうすいさん、きもだめし、テントでの宿はく、
宮崎浜での磯観察、キャンプファイヤー、マリンランドの見学などで
どきどきわくわくと心を動かされたことを発表しました。
今年は「原こうを見ないで発表しよう。」をモットーにしています。
どの子も、原こうを見ないで気持ちをこめて発表できていました。

虫取りにいきました

画像1
画像2
画像3
広沢小学校の近くにある大学の畑で,虫探しをしました。
足の踏み場もないほどたくさんの虫がいて,子どもたちは大喜びでした。

わくわく秋祭り

画像1
画像2
画像3
2年生が趣向を凝らして考えた色々なお店。
どこへ行こうかな。何をしようかな・・・

ボウリングしたり,お化け屋敷に入ったり・・・
とっても楽しい1日でした。

わくわく秋祭り

画像1
9月25日は,子どもたちが楽しみにしていた「広沢わくわく秋祭り」でした。

去年楽しかったコーナーを自分たちでもやってみたかったようで,

1組は「わくわく迷路&フィッシング」2組は「世界一周旅行」をやりました。

お客さんもたくさん来てくれたので,うれしい反面,何度も同じことを言うのが疲れたようでした。最後まで,はりきってそれぞれの役割をやりきっていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 後期始業式
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp