京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up82
昨日:100
総数:912930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会のご声援有難うございました

  9月29日
 今日は待ちに待った運動会でした。お天気が心配されましたが,延期になっていた運動会が開催され,たくさん思い出ができました。
 どの学年も,いろいろな競技や演技を力一杯行い,今までの練習の成果を発揮していました。
 1年生は,初めての運動会でしたが,団体競技「それいけ わっしょい!!」で力を合わせてかわいく走る姿を見せてくれました。
 2年生は,演技「まつり花がさ」で心を合わせてしっかり腰を入れて踊ってくれました。
 3年生は,「にじょっこタイフーン」でみんなが全力で走りとても迫力がありました。
 4年生は,「棒引き」の競技では歯をくいしばって力一杯棒を引く姿がみられました。
 5年生は,「騎馬戦」で個人戦,大将戦と迫力ある戦いをみせてくれました。
 6年生は,最後の運動会らしく「組体操〜宇宙〜」では,何段もある塔をつくっ
たり,みんなが揃って踊ったりして本当に迫力がありました。
 他にも見ごたえのあるリレーや全校競技などがあり,見ていても楽しめましたね。

 保護者の皆様,地域の皆様,温かい拍手やご声援有難うございました。お陰さまで無事に運動会を終えることができました。
 これからも学校行事が続きますが,ご協力よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

緊急 運動会午後からの予定

 開会式では,少し雨がばらつきましたが,無事午前の部の競技を終えることができました。子どもたちへの声援ありがとうございました。
 午後からは,予定通り1時から始めます。よろしくお願いします。

緊急 運動会実施のお知らせ

 おはようございます。
 本日の運動会は,今のところ実施する予定で準備しています。ただし,天候を見ながら進行を早めたり(逆の場合も)することもあるかと思います。
 ご理解いただきまして,応援よろしくお願いいたします。

明日29日(火)の運動会について

 インフルエンザ等で欠席していた子どもたちが元気に登校してきました。これからも引き続き,手洗い・うがい・マスク等を徹底して指導し,健康管理を十分にしていきたいと思います。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
 さて,明日の運動会ですが,天気予報を見ながら準備をしているところです。できれば明日実施したいと思っていますが,明日の朝の天気で決定します。子どもたちには,運動会と雨のときの学習の両方の用意をお持たせください。よろしくお願いします。

5年生 エコライフチャレンジ

画像1画像2
  9月25日
 今日,5年生は,エコライフを推進されている方々の出前授業がありました。事前に自分達のエコ意識についての調査があったので,自分と京都市の子ども達を比べてみました。
 次に,グループで「エコに気をつけながら暮らしていること」や「まだ気をつけられていないこと」をたくさん出し合いました。色違いの付箋紙を使ったので,みんなの意見がよく分かりました。
 最後に,エコライフについてグループの目標を決めました。
・水の出しすぎに気をつけよう。
・使わないときは電気をこまめに消す。
・エコについて家の人達とよく話し合う。
・ゴミを出さないようにする。
などです。それぞれの目標がみんなで達成できるよう,これからもエコライフを意識して暮らしましょう。お世話になったスタッフの皆様有難うございました。

緊急 運動会延期のお知らせ

 9月19日(日)
 おはようございます。昨日の夜にお知らせしました通り,本日5年1組を学級閉鎖しますので,運動会は29日(火)に延期いたします。子どもたちの健康を守るための措置ですので,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
 なお,その他の学級につきましては,本日は各学級よりお知らせしています内容の授業があります。給食がありませんので,お弁当と水筒も必ずお持たせください。
 5年1組の児童は,9月25日(金)から登校します。引き続き,子どもたちの健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。 

緊急 明日の運動会延期のお知らせ

 保護者の皆様,いつも本校教育活動にご協力をいただきましてありがとうございます。さて,本日運動会のお知らせのプリントを配布いたしましたが,その後発熱・咳などの症状が見られたとの連絡を多数受けました(インフルエンザ7名,発熱4名)ので,子どもたちの感染予防のため,明日5年1組を学級閉鎖いたします。
 したがって,明日の運動会は29日(火)に延期になります。子どもたちの健康を守るための措置ですので,ご理解いただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
 なお,その他の学級につきましては,明日は学習がありますので,お弁当・水筒のご準備をよろしくお願いいたします。
 5年1組の児童は,9月25日(金)から登校します。引き続き,子どもたちの健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。

運動会を実施する予定です

 9月16日
 今週に入って,新型インフルエンザに感染した児童が多かった2学級が学級閉鎖になりました。地域の皆さんや保護者の皆さんにはご心配をおかけしています。各ご家庭で健康管理をしていただき,子どもたちも徐々に快復してきています。
 子どもたちの様子をみながらですが,今週の土曜日には運動会を実施する予定です。
 今日は,全校練習を行いました。金管マーチングバンドの演奏のもと,入場行進や全校体操の練習をしました。また,4色対抗の全校種目の練習もしました。各学年の練習も今まで頑張ってきているので,土曜日の運動会にはみんなで力を合わせて取り組みたいと思っています。声援よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

5年 モノづくりエコアイデア学習

 11日(金)3校時 5年生は「モノづくりエコアイデア学習」を行いました。パナソニックで様々な家電製品の設計に関わっておられる山口さんがお話をしてくださいました。
 その中で,企業がどのようにエコを考えながら製品を作っているか,仕事の効率を上げるのにどんな工夫をしているかなどについてお話を聞きました。そして,そのことを参考に私たちにできるエコは何かを考えました。
 これからも,日常生活のいろいろな場面でエコを考え,実践していきたいと思います。
 

画像1

運動会の練習 たけなわです

画像1画像2画像3
  9月11日
 来週の19日(土)に行われる運動会まであと1週間になりました。連日いいお天気の中,どの学年も運動会競技の練習をがんばっています。団体演技や団体競技,徒競争など初めの頃と比べると随分力が入り,仕上がってきました。
 来週からは全校練習も入ってきて,益々練習が盛り上がってくることでしょう。
 自分のたてためあてが達成できるよう,更に残り1週間みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
 体調管理も忘れずに必ず手洗い・うがいをして,睡眠も十分とり規則正しい生活を心がけ,全員元気で運動会当日が迎えられるようにしたいものです。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 あいさつ運動 委員会活動
10/6 にじょっこタイム  代表委員会
10/7 健康の日
10/9 前期終業式 授業・給食終了
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp