![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:43 総数:309545 |
6年科学センター学習
9月30日(水)
6年科学センター学習に行ってきました。 6年生は,実験室で「空気圧」について, センターの先生に教えていただきながら学習します。 気圧の変化によって起こるさまざまな現象を予想し, 実験によって確かめながら学習を進めていました。 子どもたちは,最後までとても集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年科学センター学習
9月30日(水)
5年科学センター学習に行ってきました。 5年生は,主に展示室のさまざまな展示物を使って学習をします。 いろいろなコーナーで,センターの先生に教えていただいて新しい発見をしたり, 自分で「?カード」の問題を解きながら展示物の面白さに触れたりしました。 鏡のコーナーでは,3枚の鏡に囲まれたスペースに入って, どこまでも続く自分の姿を数えていました。 磯浜観察のコーナーでは,水槽の中央のドーム型の観察スペースに入り, あたりの様子をぐるっと回りながら観察していました。 ,環境体験コーナーでは,「砂漠の部屋」と「京都のなつ」を体感ました。 京都独特の蒸し暑さより砂漠の方が,過ごしやすいと感じていました。 その後,プラネタリウムをみました。 ![]() ![]() ![]() |
|