5月24日 新型インフルエンザ対策について
突然の休校措置ということで、なにかとご心配や混乱をおかけしていますが、お子たちの様子はいかがでしょうか。昨夜の下御霊神社祭礼においては、例年のように大勢の小中学生を見かけることもなく、大半は自宅で予防対策をとられていたことと思います。また、現在までのところ、本校に何らかの体調不良をおこされているというご家庭からの連絡はないことをお知らせしておきます。
さて、残念なことに、京都から二人目の発症者確認という報道がありました。これに対して、教育委員会より、発症者が幼・小・中学校との接触が少ないという状況から、市内において新たな休校措置は行わない旨の連絡が入っております。
各ご家庭におかれましても、手洗い、うがい、十分な休養、栄養の摂取などにご留意され、予防対策の徹底をお願いします。
今後も必要に応じてホームページでもお知らせをしていきますのでご覧くださいますようお願いします。
【学校の様子】 2009-05-24 15:23 up!
インフルエンザへの対応
新型インフルエンザ感染発生に伴い
5月22日(金)〜5月27日(水)まで
休校措置がとられます。
その間、家庭訪問で配布された注意・連絡事項の
プリントや学級担任からの指示を守り、自宅待機して下さい。
プリント、指示内容を一部抜粋掲載
・朝夕の検温、健康観察を行い、発熱やせき等、健康異常が
ある場合は、直ちに発熱センター等に相談して下さい。
(学校へご報告ください。)
・予防として、外出しないこと。正しいうがい、手洗いの
励行をして下さい。やむを得なく外出する場合は、
マスクを着用します。
自宅待機措置で休校になっていますから、外出はしないで下さい。
土日の地域のお祭りへの参加や、部活動の対外試合等も
中止になっています。
・自宅待機中は、健康に負担にならないよう、健康管理に注意して、
過ごして下さい。学習や読書など、日々の学習で不足している
ところを補う復習する時間にあてて下さい。
その他詳細については、プリント等を見て自宅待機して下さい。
*家庭配布のプリントは、右側の「休校措置関係」からご覧ください。
【校長室から】 2009-05-22 13:30 up!