![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:31 総数:496634 |
初秋の北嵯峨![]() みさきの家に行ってきました!!![]() ![]() ![]() 磯観察では,海の中に入り,貝や小魚などを観察することができました。キャンプファイヤーでは,みんなで歌ったり○×クイズをしたりして盛り上がりました。また,夜の星空は美しく,星座を見つけたり流れ星を見つけたりして楽しむことができました。 藍染め体験![]() ![]() ![]() 京都工芸繊維大学で藍染め体験をさせてもらいました。 3年生になってから,総合の学習で行っている「広沢グリーン探検隊」の活動の一つです。 カイコの絹糸でできたシルクのハンカチを生の藍の葉で染めました。 大学の農場からとってきた藍の葉で染まるのかな、と思いましたが きれいな藍色に染まりました。 生葉でも染まるんですね。 子どもたちもとっても喜んでいました。 特にミキサーにかけた葉を絞るところと,ゴムやわりばしを外して模様がうかんできたときが 楽しかったようです。 帰りは,風にハンカチを揺らしながら学校まで歩きました。 京都工芸繊維大学の先生方,何から何まで本当にありがとうございます! みさきの家野外活動![]() ![]() ![]() 1日目は、飯ごう炊さん(カレー作り)、きもだめし。 2日目は、所内探検オリエンテーリング、磯観察、プール遊び、キャンプファイヤー。 3日目は、志摩マリンランドの見学。 の計画でしたが、どの活動にも全員が怪我や病気にあわないで、元気よく参加出来たのが何よりでした。 みさきの家では「あいさつ」「5分前の行動」「来たときよりも美しく」を教えていただきましたが、これからの家庭や学校での生活に活かせていきたいと思っています。 登校日![]() みんな照れながらも,夏休みに起こったことや,予定を元気よく発表しました。 夏休み明けにも,また元気な顔を見せてね!! きゅうり大収穫!
2年生で育てているきゅうり。
今年は雨が多かったからか、とってもたくさん穫れました! 学校閉鎖日があけて、様子を見てみると・・・ とーっても大きくなったきゅうりがたっくさん! おばけきゅうり、おいしいかなぁ? ![]() ![]() |
|