![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:244 総数:1112213 |
秋の気配が・・・
日中はまだ夏の名残の日差しが強い毎日ですが、朝夕はしのぎやすくなってきました。9月も2週目に入り、校内にも秋の気配が感じられます。
9月29日(火)の学校祭体育の部へ向けて、体育の授業でもその準備が本格的に始まっています。グランドに描かれた白線のトラックが、「さあ、いよいよ体育の部が近づいてきた!」という実感を持たせてくれます。 職員室前の飾りも、秋へと衣替えしていただきました。うさぎ、どんぐり、紅葉、落ち葉・・・そんな季節がもうすぐそこまでやって来ます。 秋は”躍動の季節”です。様々な行事や秋季大会、そして3年生は進路相談、1・2年生は教育相談、仲間と共に“躍動”すると共に、1人1人が自分のことを見つめなおし、つぎのステップへ向けて”躍動”する時期でもあります。秋を満喫するとともに、着実に歩んでほしいと思います。 ![]() ![]() 秋季大会開幕!全力投球を!!
9月に入り、秋季大会が開幕しています。6日(日)に野球部が秋季大会の初戦に登場しました。絶好の空模様の下、大原野中学校との試合でしたが、日頃の練習の成果を見事発揮し、19−0の4回コールド勝ちを収めました。
幸先の良いスタートを切った野球部ですが、他のクラブもこれから11月頃まで公式戦が続いて行われます。先輩が味わった夏の悔しさをステップに、新たな目標に向かって、一歩一歩着実に進んでほしいと思います。どんな試合も全力投球できるように、日々の練習を積み重ねてください。 ![]() ![]() ![]() 「第2回土曜数学選択講座」を実施しました
5日(土)に2回目の「土曜数学選択講座」を実施しました。今回も「数学検定講座」と「定期テスト補充講座」の2つの講座に分かれて学習会を行いました。23名の3年生が参加し、数学の先生方の指導のもと、午前中熱心に学習をしていました。
前期期末テストが近づいて来ました。目標をしっかり持って、学習に集中してください。
|
|