![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:449342 |
朝の声かけ運動を行いました。
夏休みが終わり,今日から登校です。登校初日に合わせて,PTAが中心となり「声かけ運動」を実施しました。多くのPTAの方が校門に並び,子どもたちに「おはようございます。」と呼びかけをしました。子どもたちは,ちょっとびっくりしたようでしたが,元気な声であいさつをしていました。これからも,しっかりあいさつができる子になってほしいと思います。
![]() 授業が再開しました。![]() ![]() ![]() 朝会では,校長先生と 「おはようございます。」 と元気なあいさつを交わしました。 3校時は,「親子清掃」でした。 子どもたちは,校舎周辺の草抜きを中心に 保護者の皆さんには,ふだんなかなか出来ない窓ガラスふき等をしていただきました。 暑い中,多くの方々にお世話になりました。 ありがとうございました。 長期宿泊学習
7月15日から4泊5日で長期宿泊・自然体験学習を京都市野外学習施設「花背山の家」で実施しました。5年生が参加し,5日間で山の家周辺での自然体験を満喫しました。梅雨空の日が多く,時折雨の降る天候でしたが,雨の合間をぬって「野外炊事」「冒険の森アスレチック」「天体観察」「川遊び」「鞍馬探索」「滝谷山登山」「クラフト」「キャンプファイヤー」「感動体験発表」など予定していた活動のほとんどを実施することができました。帰ってきた子どもたちは,とても満足そうでした。
![]() ![]() ![]() 3校すもう大会
6月27日に嵯峨,嵐山,広沢の三校が集まってすもう大会を実施しました。嵐山校からは70名の児童が出場しました。各学年男女別の個人戦の後,三校対抗の団体戦が行われました。個人戦では優勝5名,2位2名,3位3名でした。団体戦は2位でした。会場はたいへんな声援で,豆力士たちの奮闘が見られました。来年は嵐山場所です。多くの出場者を期待しています。(嵐山小PTAのホームページにも記事が記載されています。)
![]() 新しい本のお披露目会
図書室で新しく届いた本のお披露目会がありました。子どもたちがリクエストした本などが並んでいます。本の整理や図書室の運営は図書ボランティアの方で進めていただいています。本好きなこどもが増えています。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
![]() 歯みがき指導
歯の正しいみがき方を身に付けるために,歯みがき指導を全学年で実施しました。正しい歯ブラシの持ち方,みがき方を教わりました。歯垢染めだし錠を口に含み,歯垢のついているところを確かめた後,しっかりと歯みがきをして歯垢を落としました。これからも,正しいみがき方でしっかりと歯みがきをしてほしいと思います。
![]() ![]() プール開きをしました。
梅雨の合間に夏空がのぞき,気温が30度近くまで上昇する日が増えてきました。いよいよ子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。水位を低くして,低学年の水遊びから開始です。夏休みまで水泳学習が続きます。水泳を楽しむと共に,安全に対する心構えを身につけてほしいと思います。
![]() 運動会を実施しました(その2)
運動会の様子です。
![]() ![]() ![]() 運動会を実施しました。
6月7日に運動会を実施しました。さわやかな風が吹くよい気候の中で,子どもたちは徒競争,障害物競争,競技,演技,応援などの種目に出場し,力いっぱいがんばりました。また,高学年はかかり活動を分担し,子どもたちの手で運営を進めました。
![]() ![]() ![]() 嵐山タイム![]() ![]() |
|