![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:682834 |
夏休みのラジオ体操も終わりです。![]() ![]() ![]() 「いよいよ 明日22日は 待鳳まつり!!」
毎年,恒例となっている「待鳳まつり」が,明日,22日(土曜日)17:00〜21:00におこなわれます。今年で16回目となります。昨年度は大雨の中での実施となりましたが,今年度は大丈夫なようですね。催しの部で,当初予定しておりました,佛教大学 よさこいサークル「紫踊屋」さんなのですが,サークルの中で新型インフルエンザが発生しましたので,大学より出演規制が出て参加できなくなりました。誠に残念です。
でも,地域の皆さんが一堂に会する「待鳳まつり」です。夏の終わりの楽しい一時をみんなで楽しみましょう。 夏休み最後の図書開館日![]() ![]() 「アスファルト舗装改修工事 番外編」
最初の工事の予定には入っていなかったのですが,玄関前のマンホール付近がくぼみ,雨が降るといつも水たまりができていました。工事の方にお願いしてみると,快く引き受けてくださり補修をしていただきました。これで,水たまりもできにくくなることでしょう。暑い中,工事をしていただいたみなさん,ほんとうにありがとうございました。
![]() 「アスファルト舗装改修工事 完成」
アスファルト舗装が完成し,新しくなりました。とてもきれいになりました。また,透水性ということで,水がたまることなく,地面に吸い込まれます。大雨の時など,子どもたちの登下校が楽になります。近隣の皆様,2日間にわたり,騒音等でご迷惑をお掛けしました。ご協力いただき,本当にありがとうございました。
また,完成したばかりなので,明日まで進入禁止となります。ご協力お願いいたします。 ![]() ![]() 「アスファルト舗装改修工事 2日目」4
ずいぶん舗装がすすんできました。校門前の舗装にとりかかっています。
![]() ![]() 「アスファルト舗装改修工事 2日目」3
透水性のアスファルトがだんだんと敷き詰められていきます。
![]() 「アスファルト舗装改修工事 2日目」2
いよいよ,新しい透水性のアスファルトを敷く工事が始まりました。
![]() 「ヤブラン」
グリーンベルトのヤブランが咲いています。ヤブランはユリ科(最新のAPG植物分類体系ではスズラン科)の植物の一種。別名リリオペ,サマームスカリともいいます。
![]() ![]() 「キバナコスモス」
キバナコスモスがどんどん咲いています。普通のコスモス?といったら変ですが,オオハルシャギクはまだまだのようです。
![]() |
|