京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:52
総数:269399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

夏休みの間に学校が美しくなりました

 長い夏休みももう終わりです。24日(月)から学校が始まります。子どもたちが気持ちよく学習できる環境づくりを夏休みの間、教職員が協力して行いました。一つ目は運動会に向けて運動場のへこみをなくすため新しい土を入れました。また、砂場もきれいな砂を補充しました。二つ目は、3階の廊下の塗り替えをしました。三つ目は、総合遊具の色を塗り替えました。いい環境の中で学習や遊びにがんばってほしいです。
画像1画像2画像3

ドッチボール楽しんでいます

 今週の月曜日から、2年生は朝8時過ぎに運動場に集まり、ドッチボールを先生と一緒に楽しんでいます。月曜日は8名ほどの人数でしたが、日に日に人数が増えてきて、今日は10名を超えて楽しんでいました。生活リズムをつけて、来週からの学校にむけてがんばっています。
画像1画像2画像3

夏休みだより

画像1画像2
 3年生が育てていた「ひまわり」、たてわり活動で育てていた「ペチュニア」が暑い夏の間、大きく育っています。ひまわりは高さ2メートル以上に伸びました。また、ペチュニアはみんなで毎日水をあげているので大きくなっています。学校が始まった時に、もっと大きくなっているかもしれません。楽しみにしていてください。

水泳学習

 4日(火)の水泳学習は検定をしました。6月から始めた水泳学習のまとめとして今日は今までのがんばりを発揮する場として、検定を行いました。午前は高学年40名の子どもたちが、午後はろ組・低学年54名の子どもたちが自分の目標を目指して、がんばっていました。周りのお友だちに「がんばれ」「今何メートルだよ」「あと少しで25メートルだよ」という声援を受けながら力いっぱい泳ぎました。明日5日は最後の水泳学習です。がんばって泳ぎに来てください。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp