![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:41 総数:366010 |
疏水マラソン 小休止![]() 毎日走りにくる子どもたちは,日焼けして体も締まって 走る体型にだんだん変わってきました。毎日の努力の賜物だと思います。今日でいったん担任の先生たちとの練習は小休止ですが,自主的に走るという子どもも何人かいるようです。 お休みの間の自分の体をどのように保つかが今後の課題です。できるだけ,しっかりと体を動かして,筋肉を付けておいてほしいなと思います。 また,8月17日から疏水で走る子どもたちの姿を応援してください。 夏の部活 最高!
夏休み 暑くても子どもたちは,部活動に励んでいます。
バレーボールとタグラグビーの様子を紹介します。 バレーボール部は,昨年度男子と女子に別れていましたが,今年度は男女混合の部活で出発しました。今年初めて入部した子どもたちも,昨年度から入っている先輩の部員たちと混じってめきめきと腕を上げています。練習の回数を重ねるたびに,上手になっていく子どもたちを見て,頼もしく感じています。 タグラグビー部は,今年度から立ち上げた部活です。部員も少ないですが,飛び入り参加もOKしながら楽しく練習をしています。山科にはいくつかのタグラグビー部があるので校種間での交流も日常の練習にも取り入れながら少しずつ 技に磨きをかけてほしいと思っています。今回は,西野小学校のタグラグビー部が訪問してくれたので,その練習風景を紹介しています。 ![]() ![]() 夏の部活 最高!
夏休み 暑くても子どもたちは,部活動に励んでいます。
まずは,和太鼓とサッカーの様子を紹介します。 和太鼓部は,ふれあいホールで活動しています。ドン ドンとお腹に響く太鼓の音が勇ましくホールに響いています。太鼓の響きで,暑さも吹っ飛びそうです。 サッカーは,暑い暑い運動場で,所狭しとサッカーボールを追って,子どもたちが走り回っています。練習が終わった後の泥だらけ,砂まみれの姿もたくましく感じます。 ![]() ![]() |
|