「学校お泊り会 2日目」3
朝食はホットドッグです。アルミホイルに包んで,牛乳パックに入れ,それを焼けばおいしいホットドッグのできあがり!
【学校の様子】 2009-07-19 07:42 up!
「学校お泊り会 2日目」2
ラジオ体操の後は,朝食までの間に寝ていたテントの掃除をします。
【学校の様子】 2009-07-19 07:02 up!
「学校お泊り会 2日目」1
夜遅くまで起きていた子どもたちですが,朝には目覚し時計になってくれました。最初の活動は「ラジオ体操」です。
【学校の様子】 2009-07-19 06:30 up!
「学校お泊り会」13
きもだめしは,北校舎に入り,3階の一番奥の音楽室まで行って,お札を取って帰ってきます。中には,こわくて途中でリタイヤして戻ってくる低学年の子もいました。
【学校の様子】 2009-07-18 21:27 up!
「学校お泊り会」12
キャンプファイヤーも終わり,自分たちのテントに入りました。でもこれから,今日最後のプログラム「きもだめし」があります。こわくて寝られない・・・ということになりませんように。
【学校の様子】 2009-07-18 21:11 up!
「学校お泊り会」11
キャンプファイヤーが始まりました。夜空を焦がす炎を囲んで,いろいろなゲームで盛り上がっています。
【学校の様子】 2009-07-18 20:49 up!
「学校お泊り会」10
ごはんも炊き上がり,いよいよ夕食です。班ごとに,カレーの具やルーもちがうので,どこの班のカレーがおいしいか,食べ比べたりしながら,にぎやかな夕食となりました。
【学校の様子】 2009-07-18 19:04 up!
「学校お泊り会」9
いよいよ飯ごうでごはんを炊きます。大人の人の協力を得てかまどに木をくべ,一生懸命炊いています。ふっくらごはんをたのんまっせ!
【学校の様子】 2009-07-18 18:07 up!
「学校お泊り会」8
楽しみにしていたプールの時間です。体育の時間のプールとは一味違うプールの時間を思う存分体験しました。みんなとても楽しそうでした。
【学校の様子】 2009-07-18 16:38 up!
「学校お泊り会」7
カレー作りと並行して今晩泊まるテントの掃除をしました。きれいになったかな。
【学校の様子】 2009-07-18 14:07 up!