京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up9
昨日:69
総数:512380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

「みさきの家」 2日目

画像1
礒観察が終わり,みさきの家に帰って,プールに入りました。冷たくてとてもいい気持です。

「みさきの家」 2日目

画像1
大磯浜で,「ひとで」を発見しました。

「みさきの家」 2日目

画像1
宮崎浜に到着しました。
これから,礒観察をします。どんな生物が見つかるか楽しみです。

「みさきの家」4年生

画像1
野外炊事の準備をしているところです。
おいしい食事ができるといいね。

「みさきの家」4年生

画像1
予定通り,みさきの家に到着しました。
みんな元気で,オリエンテーションをしているところです。

「みさきの家」 4年生

画像1
船に乗って,なかよし港に向けて出発です。

みさきの家

画像1
4年生が,「みさきの家」で,野外活動を行います。(7月23日〜25日)
写真は,近鉄電車に乗り込むところです。

選書会

画像1
 6月21日からアジサイ読書週間が始まりました。朝の読書を毎日実施したり、読み聞かせの会を実施したりして読書に親しむ一週間です。
 また、家庭科室に600冊以上の本を並べ、子どもたちが図書室に入れてほしい本を一人3冊選ぶ選書会は、子どもたちにとって楽しみの一つです。

アカハラ発見!

画像1
モリアオガエルの卵が、高い木の枝にありました。
その下の沼にはアカハラがうじゃうじゃ…。
落ちてくるモリアオガエルのオタマジャクシを食べようと
待ち構えているのだそうです。
またまた、自然のすごさに感動!

由良川のはじめの一滴に手を入れました。

ハイキングの途中
こちらは京都府、またげば福井県というところを通りました。
また、由良川の始まりの一滴に手を入れることができました。
「感動!」
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 みさき【4年生】
7/25 みさき【4年生】
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp