![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:682879 |
「くちなし」
周りではいっぱい見られたのですが,学校の「くちなし」がやっと咲きました。この季節,紫陽花とともに梅雨に映える花ですね。乾燥させた果実は古くから黄色の着色料として用いられました。実は山梔子(さんしし)と呼ばれ,日本薬局方にも収録された生薬の一つです。
![]() ![]() 「紫陽花 2種」
紫陽花の種類は多いですね。本当に雨によく映えます。
![]() ![]() 「緑のカーテン」9
雨の後,下の段に植えたポーチュラカの花が緑の中に映えています。宿根の朝顔,ヘブンリーブルー,ゴーヤも順調に伸びています。もう少ししたら,上の段のプランターに水苔を敷き詰めて保水をします。
![]() ![]() ![]() 「小さなコスモス畑」
去年,咲いたコスモスのこぼれ種が芽を出した苗を,花の世話の好きなお友だちが集めて,花壇に植えました。いっぱい見つかりました。これはほんの一部です。ちょっとした「コスモス畑」の出来上がりです。秋には美しい花を咲かせてくれるでしょう。
![]() ![]() 「南天」
昨日からの雨で,南天の花が落ちてしまいました。でも,そのあとに小さな小さな実ができていました。
![]() ![]() 少年補導 「山の家」5
昼食後,雨はやみ,予定通りに「オリエンテーリング」に出発。早く帰ってきたグループから,「ディスク ストラックアウト」を楽しみました。午後3時30分,楽しかった山の家ともお別れです。お世話していただいた少年補導委員会の皆さん,引率していただいた保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
追記 今年の「山の家」では「山ヒル」がいました。子どもたちも「ヒル」を知らない子がほとんどで,とても勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導 「山の家」4
いよいよ昼食です。自分の好きなメニューを選び,おかずはバイキング形式です。運動しておなかがすいてたのか,みんなたくさん食べています。
![]() ![]() ![]() 少年補導 「山の家」3
「フライングディスクゴルフ」の最中にまたも雨,今度は体育館で「ドッジビー」です。柔らかいディスクなのであたってもいたくありません。引率のお母さん方も入って,みんな夢中です。
![]() ![]() ![]() 少年補導 「山の家」2
「冒険の森」は中止になりましたが,雨がやんだので,グーループごとに「フライングディスクゴルフ」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 少年補導 「山の家」1
6月21日(日)少年補導委員会待鳳支部の皆さんが計画された「花背山の家」の活動を行いました。小雨降る中,8時20分に出発です。「山の家」も小雨,楽しみにしていた「冒険の森」は中止となりました。
![]() ![]() ![]() |
|