京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:101
総数:1162078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

6月11日 1〜3限 1年フィールドワーク2回目

画像1
画像2
画像3
6月11日 1限〜3限

1年は、先週に引き続き「総合的な学習の時間」にフィールドワークに出ました。
上は等持院・金閣寺方面に行ったグループの様子です。
海外から観光に来られている方に頑張ってインタビューしていました。




梅雨入り

画像1
画像2
昨日(6月9日)に梅雨入りしたようです。
今日の朝はほとんど雨が降っていませんでしたが、下校時には雨が降り出してきました。
じめじめした日が続きそうです。健康管理に注意が必要です。
朝、雨が降っていなくても傘が必要になりそうです。



6月10日(水) 下校時注意

画像1
画像2
6月10日(水)

グランド横の民家の解体工事が昨日から始まりました。
校門を出てフラワーロードへ向かう道の途中です。
通行が出来ないわけではありませんが、危険なため1本南の通りに迂回するよう終学活で連絡をしました。
ここ2・3日で終わるようです。
登校時は、作業が始まっていないため迂回の必要はありません。


6月9日(火) 夏服移行

画像1
6月9日(火) 

昨日は休日参観の代休でした。
今日から夏服に移行完了しました。

教育相談3日目
清潔習慣点検(12日まで)





4限 懇談会

画像1
画像2
画像3
休日参観 4限 学級懇談


3年は、修学旅行のダイジェストビデオを見てから、
学級の様子や公立高校の新制度について話しをしました。



6月6日(土) 休日参観

画像1
画像2
画像3
6月6日(土) 休日参観

休日参観に多くの保護者や御家族の皆様ご来校・参観ありがとうございました。




明日(6月6日(土))は休日参観です。

ご家庭への配布プリントでご存じのように、6月6日は休日参観です。

1限 8時40分〜  9時30分
2限 9時40分〜 10時30分
3限10時40分〜 11時30分

懇談会(4限) 11時40分〜12時20分 です。

時間割については配布プリントをご覧ください。
1年「花背山の家」、3年「修学旅行」の様子を懇談会でご覧いただくことを予定しています。


なお、本校生の兄弟以外の他校生は校内に入れません。







6月4日(木)1年 フィールドワーク

6月4日(木)

1年は1限〜3限 「総合的な学習の時間」にフィールドワークで校下に出ました。

いつも通っている所でも、あらためて見ると「新しい発見」もありました。



画像1
画像2
画像3

3年 高校見学会 多数

画像1
6月3日(水) 第一回進路希望調査の締め切りが迫っています。
明日、4日には提出してください。

3年対象の高等学校のオープンキャンパスや学校説明会、体験学習の案内が多数来ています。
進路希望調査は2回目・3回目・最終回と何回もあります。
最終決定の12月までに「希望校」・「受験するかもしれない高校」・「気になっている高校」等を実際に見学に行ってから選んでほしいと思います。


6月2日 1限 全校集会

画像1
画像2
画像3
6月2日 1限全校集会


本日からお世話になる「ICT活用支援員」、「学びのパートナー」のそれぞれの先生の紹介。
校長先生のお話。

生徒会から、生徒会長、体育委員長、保健委員長、生活委員長、の話し。
代議員会から、各学年の目標の発表がありました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp