京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:30
総数:682788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

鑑賞教室 「和太鼓チーム 春太」

 今年度の鑑賞教室は「和太鼓チーム 春太」です。演目は「道ジュネー」「走楽」「きざし」「権兵衛くずし」「大安」です。和太鼓の大きな音が体育館中に響きわたりりました。みんな圧倒されました。
画像1
画像2
画像3

「まん丸綿毛がいっぱい」

 タンポポの綿毛が,こんなにいっぱい見つかりました。綿毛が飛んで,また,タンポポがいっぱい咲きます。
画像1画像2

「今宮祭 神幸祭 巡行」5

 いよいよ神輿の登場です。
画像1
画像2
画像3

「今宮祭 神幸祭 巡行」4

 獅子舞や牛車も通ります。
画像1
画像2
画像3

「今宮祭 神幸祭 巡行」2

 神輿までにたくさんの行列が歩きます。
画像1
画像2
画像3

「今宮祭 神幸祭 巡行」1

 午後1時,佛教大学前を出発しました。巡行の様子です。
画像1
画像2
画像3

今宮神社 「今宮祭」4

 3基の神輿がありますが,とてもきれいですね。これは「大宮神輿」です。大きさも日本有数のものだそうです。
画像1

今宮神社 「今宮祭」3

 待鳳小学校の友だちも巡行に参加しています。地域の方々は,一人でも多くの方が,地元の祭に参加してほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

今宮神社 「今宮祭」2

 神幸祭は午前中の神事ののち午後神幸列を整え、車太鼓を先頭に、祭鉾、八乙女、伶人、御神宝等が続き相殿の御牛車、神輿三基の順に渡御、神職がこれに供奉、所定の道筋に従って町々を巡幸し御旅所に入御します。
画像1
画像2
画像3

今宮神社「今宮祭」1

 今日,5月5日は,今宮神社の「今宮祭 神幸祭」です。午前10時に「本社拝殿降」,今宮通りに据えられました。この後,午後1時に「本社出御」し,巡行後,お旅所に入ります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 クラブ活動
6/9 科学センター学習(仲)
6/10 歯科検診12年
6/11 内科検診34年
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp