京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up71
昨日:54
総数:367138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

言葉を 大切に

画像1画像2
 6月の朝会では,雨に関するいろいろな言葉の話をしました。
 日本には雨に関する言葉がたくさんあることを紹介しました。
『春雨』『秋雨』『豪雨』『涙雨』『氷雨』『にわか雨』『雨宿り』『雨あがり』雨の降り方や雨の温度が想像できる言葉,『ぽつぽつ』『ザーザー』『パラパラ』など雨の音を表す言葉などを紹介しました。
 昔の人が,自然や周りの様子をよく見て,触ってみて,よく聞いて,感じたことを言葉にして私たちに残してくださったのだという話をしました。私たちは,大切に残してくださった言葉を受け継いで次の世代に伝えていかなければならないと話しました。自然・人・生活などいろいろなものを見て素直に感じる心や感動する心を大切していれば,美しい言葉や大切な言葉を次の時代に残していけるはずだから,様々な言葉を心と一緒に大切に使っていきましょうと,語りかけました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp