京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:30
総数:682807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

桜だより15

 4月13日,朝の桜の様子です。銘木100選,北区民誇りの木に選ばれているソメイヨシノは花びらが散り始め,葉が目立つようになってきました。枝垂れ桜はまだまだ満開状態ですが,やや花の色が薄くなってきました。まもなく散り始めるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

練習,頑張ってます 「待鳳ドラゴンズ」

 少年野球チーム「待鳳ドラゴンズ」です。監督,コーチ,保護者の皆さんの指導のもと,みんなで力を合わせて頑張って練習しています。たくさんの友だちの入部を待っています。
画像1画像2画像3

桜だより14

 花吹雪の様子です。写真が縦向きになっていますが,様子を感じとってください。
画像1
画像2

練習 頑張ってます 「バレーボール部」

 新しく,お姉さんのようなコーチを迎え,練習を頑張っています。リズミカルに動けるように,「うさぎとかめ」の音楽を流しながら練習に励んでいます。部員数が少ないので,たくさんの友だちの入部を待っています。
画像1画像2画像3

春の風景4 (花桃)

画像1画像2画像3
 まだまだ若木ですが,きちんと花をつけてくれました。北山通りの東門を入ったところにあります。

春の風景3

 春とは思えない暖かさに,植物たちも慌てているようですね。ドウダンツツジのかわいい白い花を見つけました。ヤマモミジも花をつけました。
画像1
画像2
画像3

桜だより13

 ソメイヨシノは,花びらが風に舞い始めました。少し葉が出始めました。でも,まだまだ満開状態。十分楽しめます。枝垂れ桜は今を盛りと咲き誇っています。
画像1
画像2
画像3

桜だより12

今日もとてもいい天気です。桜の花もここを先途といわんばかりに咲き誇っています。さて,1年生は生活科で好きな動物の絵を描きました。みんなの前ですすんで発表できた児童もたくさんいました。やる気まんまん! 頑張れ1年生。
画像1画像2

桜だより11 (ライトアップ)

 運動場でグランドゴルフの練習が始まりました。夜間照明に照らされた桜です。先ほどの「桜だより10」で人口のライトアップより自然のライトアップを……と記事にしましたが,これも美しいですね。やはり,桜はすべて似合いますね。
画像1
画像2

桜だより10 (夕焼け)

 夕焼けに映える桜も風情がありますね。子どもたちに,人工のライトアップされた桜より,自然にライトアップされた桜を見せてやりたいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 演劇鑑賞 家庭訪問第1日
5/8 家庭訪問第2日 視力検査6年
5/12 家庭訪問第4日 視力検査4年
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp