![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:682328 |
待鳳ドラゴンズ 試合に勝ちました
4月18日,「京都市長旗天下一品杯5年の部」で8−0で勝ち,ベスト8に進出しました。また,19日は「北区少年野球春季大会」で6年の部が1−0で勝ち,5年の部が5−1で勝ちました。金メダルを目指して頑張っています。
![]() ![]() ![]() 理科環境
運動場西側の植込みにある「夏みかん」の木。本来ならアゲハが卵を産みつけるのですが,花がないためにアゲハが来ませんでした。そこで,ランタナを3株植えました。これからランタナがどんどん成長し,花を咲かせると,夏みかんの木にアゲハの卵がいっぱい見られるようになるでしょう。
![]() ![]() ![]() 目に青葉 山ほととぎす 初鰹
この句の季節にはちょっと早いかもしれませんが,一挙に新緑が進んでいます。今日の雨で新緑が一層鮮やかになりました。写真は北山通りや校庭の新緑です。
![]() ![]() ![]() 春の風景16 モンシロチョウ
花壇にモンシロチョウがやってきました。花がいっぱいあるので,蜜を吸いに来たのでしょう。ちょっと羽休めをしています。
![]() 頑張ってます 「給食委員会」![]() 待鳳小学校から見える風景
先日,「北山通りの新緑」で大文字送り火の「船形」を紹介しましたが,南校舎3階から,南東の方角に東山如意ヶ嶽の「大文字」も見られます。写真では分かりにくいかもしれませんが,実際に見るとはっきり見えます。南には船岡山が望めます。
![]() ![]() 教室にも春がいっぱい![]() ![]() ![]() 春の風景15
野草のスミレが咲きました。可憐な紫色の花がいいですね。
![]() 桜だより24
おはようございます。4月21日,今日は雨模様の天気予報ですね。午前7時30分の桜の様子です。枝垂れ桜ももうずぐ葉桜です。今日で,毎日の「桜だより」は終了いたします。今まで「桜だより」をご覧いただき,ありがとうございました。桜の様子でお知らせしたいことがあれば,掲載していきます。なお,子どもたちや学校の様子は掲載していきますので,引き続きホームページをご覧ください。
![]() ![]() ![]() 桜だより23
ソメイヨシノに実がなりました。これもサクランボ?かな。花が終わると,ほとんどがガクごと落ちてしまうのですが,このように実もなります。子どもたちにも発見してほしいですね。
![]() |
|