京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up93
昨日:118
総数:598487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
今日は給食調理員さんからご招待を受けて、特別に給食室の見学に行かせていただきました!
野菜のかきあげの生地を混ぜているところと油であげる様子を見せていただき、子どもたちは大興奮でした。
ジュワァァッと油であがる音も聞くことができて大変貴重な経験となりました。
給食調理員さん、ありがとうございました!

しいのみ学級 学習の様子

画像1
今週の放送委員会の活動の様子です。
初めての放送はドキドキしながら終えることができました。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
京都タワーの次は梅小路公園でお弁当を食べました。
早く食べ終わった子から少し遊びました。
楽しい思い出を作ることができました。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
3年生の社会見学で京都タワーに行ってきました。
高さ約100mから観る景色の美しさにうっとりしている子どもたちでした。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
今日は生活単元学習の「夏野菜を育てよう」の学習で畑に畝を作って夏野菜の苗植えをしました。
暑い中、短時間で畝を作って優しく苗植えをすることができました。
明日から水やりを頑張って行きます。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
本日の個別学習の様子です。
子どもたちがそれぞれの課題に向かって取り組みました。
集中して学ぶ姿がかっこいいですね!

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
今日は聴力検査がありました。
よく音を聴いてボタンを押すことができました。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
5月9日(木) 

今日の3時間目は「夏野菜を作ろう」の学習でした。おいしい野菜を作るために学校の畑の草抜きをしました。スコップを使って、雑草を根っこから抜きました。みんながんばって抜いてくれたので、畑がきれいになりました。来週は畝を作ったり、苗を植えたりします。これから夏野菜作りを楽しんでほしいです。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
5月8日(水) 

今日の2時間目は、下京・東山支部の育成学級の「入学・進級おめでとう会」でした。10校の小学校をオンラインでつなぎ開催されました。
 会では、一人一人が自己紹介をしたり、ダンスやゲーム、最後はパラバルーンを使って遊んだりしました。これからも10校の小学校の友だちと会うこともあるので、仲良くなってほしいと思います。

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
5月7日(火)

今日は5月のお誕生日会をしました。
みんなでキャラクター釣りをしたり、輪投げや、「なんでもバスケット」等のゲームをして楽しく過ごしました。
5月生まれのお2人、おめでとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
6/1 土曜参観・引き渡し訓練
6/3 土曜参観代休日
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp