京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:110
総数:597691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

5月31日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様がしいのみ学級の教室で読み聞かせをしてくださいました。しりとりのお話に、子どもたちもうれしそうにしりとりを考えていました。
 いつもありがとうございます。
画像1

しいのみ学級 学習の様子

5月26日(金)

 タブレットを使って、社会の学習をしたり、ひらがなの学習をしたりしています。
画像1

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

5月24日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様がしいのみ学級の教室で読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせが終わった後も、お話についてうれしそうに話していました。
 いつもありがとうございます。
画像1

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

5月17日(水)

 読み聞かせボランティアの皆様が、しいのみ学級の教室で読み聞かせをしてくださいました。お話の続きがどうなるか、楽しみにしながら読み聞かせを聞いていました。
 いつもありがとうございます。
画像1

しいのみ学級 1年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
5月11日(木)

 1年生の生活科の学習で春見つけをするために梅小路公園に行きました。
咲いている花の色や形、優しく触った感触や香りなどを確かめることができました。
最後に少しだけ大きな遊具で楽しむことができました。

しいのみ学級 朝の読み聞かせ

5月10日(水)

読み聞かせボランティアの皆様がしいのみ学級で読み聞かせをしてくださいました。
お話や絵からわかることを、うれしそうに話していました。
いつもありがとうございます。
画像1

しいのみ学級 本日の様子

画像1
画像2
画像3
5月9日(火)

しいのみ学級の本日の様子です。
今日は朝の会の「こんなときどうする?」のトレーニングをみんなでしたり、個別学習や交流学習に励んだり、聴力検査を受けたりししました。
1日頑張った最後にプレイルームで少し遊びました。
学習と遊びにメリハリをつけて学校生活を送ることができています。

支部育成学級入学・進級おめでとう会

5月2日(火)

 今日はリモートで支部の育成学級入学・進級おめでとう会を行いました。自己紹介をしたり、元気に体操したり、楽しいゲームをしたりと、楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和6年度新1年生入学について

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp