京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:540
総数:598956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

しいのみ学級のページ マット運動

6月8日(水)
 5年生は,体育で交流しています。「まっすぐ」や「れんぞく」というキーワードを意識して,練習しました。
 しっかりと先生のお話を聞いて,声をかけあって頑張りました。
画像1
画像2

しいのみ学級のページ 歌あそびをしました

画像1
6月6日(月)
 音楽の時間に,歌あそびをしました。
 ―飛〜んだ飛んだ!なーにが飛んだ!―
 みんなで,飛行機になったりカンガルーになったりして飛びました。

しいのみ学級のページ 友だちいっぱい

画像1
6月6日(月)
 中間休みになると.お兄さんやお姉さんが,絵本をよんでくれたり,積み木で一緒に遊んでくれたりします。
 教室は笑顔でいっぱいです。

しいのみ学級のページ たのしかった運動会

画像1
画像2
画像3
 楽しかった運動会が終わりました。
 子どもたちは,それぞれの学年で一生懸命頑張りました。
 たくさんの応援,ありがとうございました。

しいのみ学級のページ いよいよ,運動会本番です

5月27日(金)
 今までそれぞれの学年の中で,競技や演技の練習をがんばってきました。
 練習の中で,声をかけてくれたり,いっしょにがんばってくれたりした友だちからたくさんの優しさももらいました。
 きっと,明日は,すてきな笑顔で,力を発揮できることと思います。
画像1

しいのみ学級のページ 読み聞かせ

画像1
5月18日(水)
 これまで,地域のボランティアの方々に毎週水曜日の朝学習の時間に『読み聞かせ』をしていただいていました。
 今年も今日から,毎週水曜日の朝学習の時間は地域の図書ボランティアの方々に『読み聞かせ』をしていただきます。
 今日は,『がまんのケーキ』という絵本を読み聞かせしていただきました。
 地域の方々の『読み聞かせ』は,子どもたちは本当に楽しみにしている取組です。地域の図書ボランティアの皆様,今年1年間よろしくお願いします。

しいのみ学級のページ 入学・進級おめでとう会

5月10日(火)
 梅小路小学校で「入学・進級おめでとう会」が行われました。
 学校紹介をして,ロンド橋ゲーム,おちたおちたゲームをして,楽しみました。
 たくさんの先生方やたくさんのお友だちと仲良くなりました。
画像1
画像2
画像3

しいのみ学級のページ 仲良し!

画像1
4月28日(木)
 休み時間の一コマ。
 上級生が絵本を読んでくれています。

しいのみ学級のページ 京都鉄道博物館へ行ってきました

画像1
梅小路公園の京都鉄道博物館へ行きました。
いろいろな電車を見たり,体験したりして楽しみました。

画像2

しいのみ学級のページ 交通安全教室に参加しました!

画像1
4月21日(木)
 1年生が,安全に登下校するための学習をしました。
 『交通安全教室』でいろいろなお話を聞いたあと,パトカーと一緒に,記念写真も撮りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/6 朝会
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp