京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:76
総数:596564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

しいのみ学級のページ たこあげをしました

画像1
画像2
画像3
1月27日(水)
 生活単元の授業でいろいろな冬のあそびをしています。
 今日はみんなでビニールの凧を作りました。
 ペンで好きな柄を描いて,ストローと竹ひごのほねをつけ,ひもをつけたら完成です。

 完成した凧を持って,運動場を走って走って凧あげをしました。風もあり,上手に高く凧をあげることができた友だちもいました。とても楽しかったのでみんなは「明日もやりたいな!」と話していました。

しいのみ学級のページ 七条小まつり,楽しかったよ!

画像1
1月26日(火)
 『七条小まつり』をしました。
 子どもたちは,交流学級でお店の当番をしたり,いろいろなお店を楽しんだりしました。
画像2

しいのみ学級のページ 雪あそびをたのしみました!

画像1画像2画像3
1月21日(木)
 昨日は運動場に少し雪が積もっていました。しいのみのみんなも「寒いのは苦手だけど雪がふるのは好き!」と,雪遊びをしました。
 雪だるまを作ったり,雪合戦をしたり,雪を踏みしめて足あとをつけたり,それぞれちがった方法で雪を楽しみました。
 「つめたかったけど雪遊び楽しかった!」とみんな大満足でした。

しいのみ学級のページ 『小さな巨匠展』を見に行きました

画像1
1月21日(木)
 今日から『小さな巨匠展』が始まりました。
 みんなで,鑑賞に行きました。いろいろな素敵な作品を見たり,触れたりして,いっぱい楽しみました。

画像2

しいのみ学級のページ しいのみすごろく

画像1
1月18日(月)
 しいのみのみんなですごろくを作りました。
 4月から今まで,がんばったことや楽しかったこと,ちょっと失敗したことを思い出して,みんなでまとめた手作りすごろくです。
 算数の時間に活用しています。
 「ふりだしにもどる」のマスにとまらないよう,みんなドキドキしながら楽しく勉強しています。

しいのみ学級のページ 『小さな巨匠展』の共同制作をしました

画像1
1月14日(木)
 第2回『小さな巨匠展』の共同制作をしました。
 合同遠足で行った動物園を思い浮かべながら作った『わくわく動物園』が
完成しました。
画像2

しいのみ学級のページ 読み聞かせ

画像1
1月13日(水)
 毎週水曜日の朝学習は,地域のボランティアの方による読み聞かせをしていただいています。
 今日は,『ケチャップマン』という絵本を読んでいただきました。
 子どもたちはみんな熱心に聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp