京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:170
総数:597076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

しいのみ ザリガニを育てます!

画像1
画像2
画像3
先日,校長先生からザリガニをもらい,みんなで育てることになりました。大きくて居心地のよさそうな水そうを用意して,バケツからザリガニを引っこしさせることにしました。とても立派なザリガニだったので,勇気を出して「えいっ!」とつかんで,引っこしさせることに成功しました。

水そうに入れた後は,みんなでながめたり,えさをあげたりしました。

しいのみ学級の教室には「アカハライモリ」と「カブトムシ」の幼虫がいますが,新しく仲間入りした「ザリガニ」も,大切に育てたいと思います。

しいのみ  かぼちゃのなえを植えました

画像1画像2画像3
5月に種まきをしておいた,かぼちゃが育ってきたので,苗を花だんに植えました。みんなが好きなかぼちゃ,大きく育つように毎日水やりをします。
ほかにもさつまいもの苗を植えたので,こちらもがんばって水やりをして,大事に育てたいと思います。

しいのみ 科学センター学習に行きました!

画像1
画像2
画像3
支部の育成学級で,科学センター学習に行ってきました。高学年は実験室学習で,ビー玉を入れることで坂道をコロコロ転がる「コロコロ人形」を作りました。お気に入りの人形をコロコロと転がしてみんなで遊びました。

屋外学習では,生き物をさわったり,楽しいおもちゃで遊んだり,思い切り楽しむことができました。

最後に,プラネタリウムで星空の学習をして,学校に戻ってきました。みんなは,プラネタリウムがとても楽しかったみたいです。また来年,科学センターに行くのが楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp