京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:312
総数:596478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

6年生 修学旅行50ハイウェイオアシス1

画像1画像2
淡路ハイウェイオアシスに到着しました。これから楽しみにしていた買い物タイムです。

6年生 修学旅行49あすたむらんど徳島11

画像1画像2画像3
昼食もあすたむらんど内で交替しながらいただきます。
今日の昼食のメニューはカレーです。スパイスの効いたカレーが暑い中でも食欲をそそります。

6年生 修学旅行48あすたむらんど徳島10

画像1画像2画像3
今日は結構空いているあすたむらんどです。

6年生 修学旅行47あすたむらんど徳島9

画像1画像2画像3
屋外はさすがに暑いですが,みんな元気に遊んでいます!

6年生 修学旅行46あすたむらんど徳島8

画像1画像2画像3
ここからは,あすたむらんどの冒険の国と云われる屋外施設での活動です。
一番大きなわんぱく砦に早速取りかかります。

6年生 修学旅行45あすたむらんど徳島7

画像1画像2画像3
興味深いブースがいっぱいで,みんな時間を忘れて体験活動を楽しんでいます。

6年生 修学旅行43あすたむらんど徳島4

画像1画像2画像3
「宇宙と地球の」のブースです。
宇宙や地球の不思議が遊びながら体験できます。

6年生 修学旅行42あすたむらんど徳島3

画像1画像2画像3
「生命と環境」のブースです。
いのちと自然の不思議を遊びながら学べます。

6年生 修学旅行40あすたむらんど徳島2

画像1画像2
最初に科学館を見学します。
科学館では体験を通していろんなことを学べるブースがあります。

6年生 修学旅行39あすたむらんど徳島1

画像1画像2画像3
あすたむらんど徳島に到着です。まず,全員で科学館に向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/6 委員会活動
12/7 食育2−1 放課後まなび教室 部活動(タグラグビーバスケ)
12/8 中学校給食試食6年
12/9 食育2−2 部活動(陸上)
12/12 朝会 銀行振替日 6年中学校制服採寸 6年茶道体験 放課後まなび教室

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp